- TOP
- >
- 太陽
その他
全国の再エネ設備の14%をタイナビグループ会員が保有

タ
イナビ、全量売電・太陽光発電物件保有者が1万名超え株式会社グッドフェローズが運営する「タイナビ発電所」および「タイナビNEXT」(タイナビ全量売電部門)の会員のうち1万3309名が、経済産業省・資源エネルギー庁が発表した再生可能エネルギー発電・事業計画認定を…
その他
ソーラーパートナーズ、千葉大規模停電での太陽光発電・蓄電池の利用実態を調査

停
電を経験した太陽光発電ユーザー114名が対象株式会社ソーラーパートナーズは、千葉大規模停電に関連した『停電時利用に関するアンケート調査』を実施し、その結果概要を2019年10月3日に発表した。 同社は、太陽光発電・蓄電池の専門工事店と消費者とをマッチング…
その他
ふっかちゃんでんきが卒FIT電力買取 最大8.8円/kWh

卒
FIT電力の買取をスタート2019年10月1日、ふかやeパワー株式会社(通称:ふっかちゃんでんき)はプレスリリースサイトにおいて、2019年11月より卒FIT電力の買取をスタートすることを発表した。エネルギーの地産地消でまちづくりに寄与することが目的だとしている。 …
その他
三菱自動車、インドネシアで再エネ活用の実証に参加

島
での電力安定供給に太陽光発電と電気自動車を三菱自動車工業株式会社(以下「三菱自動車」)は10月3日、株式会社九電工がインドネシアで行っているエネルギーマネジメントの実証事業に参加すると発表した。 この実証事業は2017年にインドネシア東部に位置するスン…
その他
中国電力 隠岐諸島に再エネ“30日等出力制御枠”設定

隠
岐諸島に“30日等出力制御枠”を設定2019年9月30日、中国電力株式会社はホームページにおいて、隠岐諸島(島根県)での再生可能エネルギー導入拡大のため“30日等出力制御枠”を設定したことを発表した。 “30日等出力制御枠”とは、再生可能エネルギーの固定価格買取制…
その他
和歌山県 日本エコロジーの“太陽光発電事業計画”縦覧開始

株
式会社日本エコロジーの那智勝浦太陽光発電所2019年月24日、和歌山県は太陽光発電事業計画の縦覧等を開始したことを発表した。縦覧の開始は和歌山県太陽光発電事業の実施に関する条例に基づくものだとしている。 縦覧場所は、和歌山県庁環境生活総務課(県庁本館4…
その他
エクソル 太陽光発電一体型制御システム「SAVE-1」発売

一
括管理によりデータ管理を容易に株式会社エクソルは、創エネ・省エネ・蓄エネのシステムを1つにした「太陽光発電一体型制御システムSAVE-1(セーブワン)」を発売した。 太陽光発電システム、蓄電池システム、デマンド制御システムが1つになった一体型システムで…
その他
カネカ セブン-イレブン・ジャパンに高性能太陽光パネルを提供

C
O2排出量削減に向けた取り組み株式会社カネカは、株式会社セブン-イレブン・ジャパンの再生可能エネルギー100%の店舗運営に関する実証実験に、同社製の発電効率を大幅に高めた高性能太陽光パネルを提供する。 同実証実験は、セブン-イレブン・ジャパンと神奈川県…
その他
0.1%をSDGs団体に寄付。自然電力、第4回無担保社債「SDGs推進私募債」を発行

調
達金額は、新規事業開発などの運転資金に充当自然電力株式会社は、2019年9月25日、株式会社りそな銀行を引受先とする第4回無担保社債『SDGs推進私募債』を、同日付で発行したと発表した。 自然電力は、太陽光・風力・小水力といった自然エネルギー発電事業を展開…
その他
ジンコソーラーがRE100とEP100に加盟

国
際的な低炭素化に向けた取り組み2019年9月27日、ジンコソーラーは、国際的グリーンイニシアティブである「RE100」と「EP100」に加盟したことを発表した。これら2つに加盟する太陽光エネルギー企業は世界初となる。 RE100は、事業運営に利用するエネルギーを100%…