2018-10-13 14:00

その他

エリーパワーの可搬型蓄電システムが「防災製品大賞 2018 特別賞」を受賞

タイナビNS

防災製品大賞 2018」の特別賞を受賞エリーパワー株式会社は10月10日、同社が開発した可搬型蓄電システム「POWER YIILE 3(パワーイレ・スリー)」が、一般社団法人 防災安全協会が主催する「防災製品大賞 2018」にて特別賞を受賞したと発表した。 このところ国内…

続きを読む...

2018-10-12 14:00

その他

住友電気工業、太陽光発電所用PLCストリング監視装置導入実績が7,000台を突破

タイナビNS

P

LCストリング監視装置導入実績が7,000台を突破住友電気工業株式会社は10月9日、同社の太陽光発電所用PLCストリング監視装置導入実績が、2018年9月末時点にて60発電所、機器台数7,000台を突破したと発表した。 太陽光発電の固定価格買取制度が2012年に制定されたこ…

続きを読む...

2018-10-12 03:00

その他

GSユアサ、風力発電の出力変動緩和で北海道豊富町に設置する蓄電池設備を受注

タイナビNS

容量蓄電池設備設置工事を受注株式会社GSユアサは10月9日、北海道北部風力送電株式会社(道北風力送電)が計画する「風力発電のための送電網整備の実証事業」の蓄電池システム建設工事に関して、EPC(設計・調達・建設)業務を遂行する千代田化工建設株式会社から、…

続きを読む...

2018-10-12 03:00

その他

三重県、「三重県太陽光発電保守点検事業者データベース登録制度」を設置

タイナビNS

陽光発電保守点検事業者データベース登録制度三重県は10月4日、太陽光発電での保守点検事業者実態把握と事業者への情報発信を目的として、「三重県太陽光発電保守点検事業者データベース登録制度」を設置すると発表した。 同県は、地域的に日照時間が全国平均より…

続きを読む...

2018-10-11 21:00

その他

シャープ、ベトナム初のメガソーラー運転開始

タイナビNS

力約48メガワット、3万2000世帯分以上の電力シャープ株式会社(以下「シャープ」)は10月10日、傘下のシャープエネルギーソリューション社がベトナムで建設していたメガソーラーが、9月25日に運転を開始したと発表した。 ベトナム初のこのメガソーラーは現地企業T…

続きを読む...

2018-10-09 06:00

その他

パナソニック、AIが翌日の太陽光発電余剰電力を予測し電気自動車を充電

タイナビNS

ながる機器数拡大と宅配ボックス用センサーを発売パナソニック株式会社エコソリューションズ社は10月5日、「AiSEG2」(アイセグ2)のバージョンアップを行い、この10月22日から発売すると発表した。 AiSEG2は、家庭内の様々な家電や住宅設備機器をインターネット…

続きを読む...

2018-10-06 21:00

その他

豊田自動織機、再エネ水素充填所を自社工場に設置

タイナビNS

料電池フォークリフトにCO2フリーの水素を株式会社豊田自動織機(以下「豊田自動織機」)は10月5日、愛知県高浜市の自社工場に、再エネ利用の水素充填所を設置すると発表した。 豊田自動織機は2016年11月から、燃料電池フォークリフトを販売している。燃料電池フ…

続きを読む...

2018-10-04 21:00

その他

JAソーラー、バングラデシュの太陽光発電施設にソーラーモジュールを供給

タイナビNS

ングラデシュ初の大規模太陽光発電施設JA Solar Holdings Co., Ltd.(以下、JAソーラー)は、バングラデシュ初となる大規模太陽光発電施設にソーラーモジュールを供給したと2018年10月1日に発表した。 年間約2万トンの二酸化炭素排出量を削減バングラデシュ政府で…

続きを読む...

2018-10-02 16:00

その他

東洋エンジニアリング、富山県にて50MW級バイオマス専焼発電所を受注

タイナビNS

山県にて50MW級バイオマス専焼発電所を受注東洋エンジニアリング株式会社(TOYO)は10月1日、エクイスバイオエネルギー株式会社が富山県高岡市で開発する50MW級バイオマス発電所建設プロジェクトを受注したと発表した。 このプロジェクトは、富山県高岡市に主に木…

続きを読む...

2018-09-29 22:00

その他

中部電力とLooopが資本業務提携を発表

タイナビNS

同で再エネの活用促進やサービス拡大を中部電力は9月28日、株式会社Looop(以下「Looop」)と業務提携に合意、Looopの新株式を引き受けて資本提携も実施したと発表した。 Looopは東日本大震災後、被災地に設置した4枚のソーラーパネルから出発した。以来全国で200…

続きを読む...