2018-04-04 08:00

その他

味の素AGF、本社と営業拠点で使用する全電力を100%グリーン電力化

タイナビNS

社と営業拠点使用の全電力を100%グリーン電力化味の素AGF株式会社(AGF)は3月30日、本社と営業拠点の全使用電力を対象とした「グリーン電力証書」の購入に関する契約を、日本自然エネルギー株式会社と締結したと発表した。 グリーン電力とは、風力、太陽光、水…

続きを読む...

2018-04-04 06:00

その他

エネチェンジ「エネルギーのデジタル化で描ける未来」を合同で開催

タイナビNS

2

018年4月18日開催エネチェンジ株式会社は、「欧米先進事例に学ぶデジタル時代の電力イノベーション戦略」著者である山本英夫氏と語る「Enechange Meetup ♯05/エネルギーのデジタル化で描ける未来」を2018年4月18日に開催することを発表した。 参加費無料今回開催…

続きを読む...

2018-04-03 21:00

その他

住友林業らが八戸市でバイオマス発電開始

タイナビNS

利用の木材などを活用して約2万7000世帯分住友林業株式会社(以下「住友林業」)は4月2日、同社が住友大阪セメントおよびJR東日本と協同出資で設立した、八戸バイオマス発電株式会社が営業運転を開始したと発表した。 新発電所は青森県八戸港近くの工業用地で、木…

続きを読む...

2018-04-03 20:00

その他

東北電力、新たな情報技術活用の「バーチャルパワープラント実証プロジェクト」開始

タイナビNS

バーチャルパワープラント実証プロジェクト」開始東北電力株式会社は3月29日、「バーチャルパワープラント(VPP:仮想発電所)実証プロジェクト」を開始すると発表した。 この目的は、IoTやAIなどの新たな情報技術の進展による事業環境の変化に先見的に対応するほ…

続きを読む...

2018-04-03 20:00

その他

福島廃炉現場のバーチャルツアー、公開開始

タイナビNS

故から7年、「廃炉の現場の今」を伝える東京電力ホールディングス株式会社(以下「東京電力HD」)は3月29日、同社のウェブサイトで福島第一原子力発電所のバーチャルツアーの公開を開始した。 福島原発の事故から7年が経った。原子炉や使用済み燃料プールの安定冷…

続きを読む...

2018-04-03 19:45

その他

善通寺市、平成30年度住宅用太陽光発電システム設置費補助制度を発表

タイナビNS

成30年度住宅用太陽光発電システム設置費補助制度香川県善通寺市は、平成30年度も地球温暖化防止の取り組みの一環として、新エネルギーの導入促進を図ることを目的に、住宅用太陽光発電システムの設置費用の一部を補助するという。 この補助は、同市内で自ら居住…

続きを読む...

2018-04-03 19:00

その他

丸紅、太陽光パネルの試験サービスを行う米RETC社株式の70%を取得

タイナビNS

紅が米RETC社の株式70%を取得丸紅株式会社は3月26日、米国で太陽光パネル試験事業に参入するため、RETC社(正式名称:Renewable Energy Test Center, LLC)の株式70%を3月12日に取得したと発表した。 いま、太陽光発電に代表される再エネへの関心の高まりと急速…

続きを読む...