その他
日本アジアグループ、北海道内でメガソーラー発電所2ヵ所を完成

道
内で2カ所(合計出力:約3.3MW)の太陽光発電所日本アジアグループ株式会社は4月2日、同社傘下のJAG国際エナジー株式会社が北海道内にて、この1月に「湧別ソーラーウェイ」を、また3月に「佐呂間2ソーラーウェイ」を、それぞれ建設・完成したと発表した。 「湧別…
その他
九州電力、大岳地熱発電所の更新工事を開始

定
格出力が1万2500kWから1万4500kWに九州電力株式会社(以下「九州電力」)は4月2日、同社が大分県玖珠郡九重町に所有する大岳地熱発電所の更新工事に着手したと発表した。 大岳地熱発電所は1967年に営業運転を開始し、国内初の事業用地熱発電所となった。以来安全…
その他
東京電力HD、電力小売ベンチャー企業「TRENDE株式会社」を立ち上げ

家
庭向け電力小売サービス「あしたでんき」営業開始東京電力ホールディングス株式会社(以下、東京電力HD)は、電力小売などを行う企業「TRENDE株式会社」を立ち上げて、家庭向け電力小売サービス「あしたでんき」の営業を2018年3月29日より開始したことを発表した。 …
その他
ソーラーフロンティア、累計出荷量で5GWを達成

親
会社で研究を開始して以来40年の節目ソーラーフロンティア株式会社(以下「ソーラーフロンティア」)は4月4日、同社のCIS薄膜太陽電池の出荷量が累計で5ギガワット(5000MW)を超えたと発表した。 ソーラーフロンティアの親会社の昭和シェル石油は、石油に次ぐ事…
その他
NEDO、風力発電と地熱発電を対象に「環境アセスメント迅速化手法のガイド」を公表

環
境アセスメント期間半減に役立つ手法ガイドNEDOは3月30日、風力発電施設と地熱発電施設を対象とした環境アセスメント期間の半減に役立つ手法をまとめた「環境アセスメント迅速化手法のガイド-前倒環境調査の方法論を中心に-」を、同日公表した。 このガイドは、環…
その他
三菱自動車工業、オランダでV2B技術の実証開始

2
018年3月29日発表三菱自動車工業株式会社は、日立ヨーロッパ社およびエンジー社とともに、オランダにおいてヴィークル・トゥー・ビルディング(以下、V2B)技術の実証を開始したことを2018年3月29日に発表した。 スマートビルディング構築に貢献V2B技術は、電気自…
その他
中国電力、様々な特典を用意した「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」実施

2
018年4月2日より1年を通じて実施中国電力株式会社は、会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」会員向けに、2018年4月2日より1年を通じて「ぐっとずっと。地域応援プロジェクト」を実施することを発表した。 特典を今後追加予定今回実施される「ぐっとずっと。地域…