その他
山口県のゴルフ場跡地に約12MWのメガソーラー、地銀が協調融資

山
口県の旧ゴルフ場跡地を利用したメガソーラー山口銀行は3月13日、合同会社岩国ソーラーが実施する太陽光発電事業向けプロジェクトファイナンスに対して、協調融資(シンジケートローン)を組成したことを発表した。 同事業は、合同会社岩国ソーラーが山口県柳井市…
その他
NEDOと住友電工、米国最大規模の系統用蓄電システムの実証運転開始

米
国でRF電池の実証運転開始国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)と住友電気工業株式会社(以下、住友電工)は、米国カリフォルニア州政府および現地の電力会社と協力し、同州サンディエゴにおいて、米国最大規模となる系統用蓄電池の運…
その他
NEDO、ロシア極東地域向け風力発電システムのオペレータ育成に協力へ

ロ
シアの風力発電システムにおけるオペレータ育成に協力国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は3月13日、ロシア極東地域向け風力発電システムの実証事業の一環として、オペレータ育成に協力すると発表した。 これは、3月10日にウラジオスト…
その他
日立、電力取引と運転計画の最適化を同時に実現するシステム実証事業を開始

ド
イツの「ENTEGA AG」と共同で実施株式会社日立製作所は、ドイツでインフラサービスを提供している都市公社「ENTEGA AG」と、日立の欧州における地域統括会社「Hitachi Europe Ltd.」が電力取引と運転計画を同時に最適化するシステムの実証事業を、共同で実施すること…
その他
東芝がEVバスで約60%のCO2削減効果を実証

早
稲田大学と2016年からの共同実験で 株式会社東芝(以下「東芝」)は3月17日、ワイヤレス充電装置を用いたEVバスの実証実験で、高いCO2削減効果を得たと発表した。 この実験はCO2削減効果の高い技術を開発・実証することを目的とした環境省委託事業の一つで、2016…
その他
北海道電力がJALとサービスで提携開始

エ
ネモポイントがJMBマイルにも使える北海道電力株式会社(以下「北海道電力」)は3月16日、日本航空株式会社(以下「JAL」)と会員サービスでの提携を開始すると発表した。 4月1日から開始される新サービスの実施によって、北海道電力のWebサービス「ほくでんエネ…
その他
世界最小クラスのハイブリッド蓄電システムを新発売

オ
ムロンの住宅向け太陽光発電システムに新商品オムロン株式会社(以下「オムロン」)は3月15日、主に戸建住宅向けのハイブリッド蓄電システム KP55Sを4月から販売開始すると発表した。 新製品は蓄電池の容量が6.5kWhでパワコンの容量が5.5kW。同社のKP48Sシリーズ…