その他
静岡に導入の次世代タクシー その先進性

日
産製EVを使用「富士を世界に拓く」という創業精神のもと、山梨・静岡・東京・神奈川のエリアを中心に旅客運輸業を展開する富士急行株式会社は、グループ会社の石川タクシー富士株式会社が、次世代の電気自動車タクシーを静岡県内に導入することを発表した。 導入…
その他
つり人社、太陽光発電所を設置・「みんな電力」に参加

「
みんな電力」に参加株式会社つり人社は、2016年8月群馬県前橋市に太陽発電所を設置。2017年3月現在、電力小売りサービス会社、エネクトの「みんな電力」において応援者を求めている。 環境エネルギーへの取り組み様々な釣りの雑誌、書籍、DVD、Web製作などを行って…
その他
日立キャピタルらが北九州市に風力発電所を竣工

2
WMの風力発電システム2基を設置日立キャピタル株式会社(以下「日立キャピタル」)と株式会社日立製作所は3月30日、福岡県北九州市において「エネ・シード北九州風力発電所」が竣工したと発表した。 この風力発電所は両社と西部ガス株式会社が共同で進めてきた事業…
その他
改正FIT法への万全の対策 「改正FIT法対策支援サービス」

4
月1日からFIT法が改正エネルギー・マネジメント事業を展開する株式会社エネルギー・オプティマイザーは、4月1日から買取義務者の変更と認定制度の見直しが含まれる改正FIT法が施行されることに伴い、対応に出遅れてしまった太陽光発電事業者を支援する「改正FIT法対策…
その他
エネルギーの主権を地域に取り戻そう!

精
米所の屋根で発電2013年7月より、農事組合法人「多古町旬の味産直センター」は精米所の屋根で発電する事業を開始、現在まで760名が全国より参加している。 世界のエネルギーは、以前は地域で調達できる薪やランプ油などを消費していた。しかし、第二次大戦後の数…
その他
楽天、「環境価値」を取引する国内初の私設市場を創設へ

「
環境価値」や「ネガワット」の取引を行う国内初の市場楽天株式会社と株式会社グローバルエンジニアリングは3月27日、「環境価値」と「ネガワット」の私設取引プラットフォーム創設に向けて共同で取り組むことに合意したと発表した。両社によると、このようなプラット…
その他
「舶用バイナリー発電システム」の海上試験終了

船
のエンジン周辺で発生する廃熱を利用して発電株式会社神戸製鋼所(以下「神戸製鋼」)は3月28日、「舶用バイナリー発電システム」が海上試験に合格、一般社団法人日本海事協会の認証を取得したと発表した。 このシステムは神戸製鋼が旭海運や三浦工業と2014年から…