その他
世界初!走行中の電気自動車に無線で充電、東大・日本精工など

世
界で初めて第2世代IWMの走行中給電に成功東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本准教授らの研究グループと、日本精工株式会社、東洋電機製造株式会社は4月5日、「インホイールモータ(IWM)」タイプの電気自動車(EV)について、世界で初めて道路から走行中に給電…
その他
「永続地帯」研究の最新統計を公表

千
葉大とNPO法人による共同研究千葉大学大学院人文社会科学研究科の倉阪研究室と、認定NPO法人環境エネルギー政策研究所は共同し、「永続地帯」研究として、国内の市区町村別に再生可能エネルギーの供給実態などを調査している。 「永続地帯」とは、必要なエネルギ…
その他
関西電力が相生発電所2号機のバイオマス化へ

三
菱商事パワーと共同で新会社を設立・登記関西電力株式会社(以下「関西電力」)は4月5日、相生発電所2号機の燃料変更をにらんで、三菱商事パワー株式会社と共同で新会社を設立、登記申請したと発表した。 相生発電所は1982年から1983年にかけて運転開始した3機の…
その他
ソーラーフロンティアの太陽電池が環境省の認証取得

「
SF175-S」が2016年度冬版L2-Techの認証をソーラーフロンティア株式会社(以下「ソーラーフロンティア」)は4月4日、同社の太陽電池モジュール「SF175-S」が、環境省の2016年度冬版L2-Tech認証製品の認証を受けたと発表した。 環境省のL2-Tech認証制度は2015年に開…
その他
「環境教育×キャリア教育」の実践の場を提案 エコスタイル

「
ドリカムスクール」とは株式会社エコスタイルは、「再生可能エネルギーの普及・促進」、「環境教育」、「ダイバーシティの推進」の3つを基本方針として掲げ、“エコの輪ファンド”などの再生可能エネルギー普及への活動をCSR活動の一環として進めている。 同社はこ…
その他
BCPGジャパン、岡山県にメガソーラーを建設

3
月30日に竣工式を実施ビーシーピージージャパン株式会社(以下、BCPGジャパン)は、岡山県勝田郡奈義町に太陽光発電所を建設し、2017年3月2日より商業運転を開始、3月30日に竣工式を実施したことを発表した。 年間想定発電力量16,367,000kWh今回建設された太陽光発…
その他
月額7,250円!バイタルフォースが改正FIT法に対応した太陽光パネルメンテナンスサービスを開始

月
額7,250円で太陽光パネルをメンテナンス産業用太陽光発電関連事業を手がける株式会社バイタルフォースは3月31日、50kW未満の低圧太陽光発電所向けに、月額7,250円(税別)という低価格なメンテナンスパッケージ「Your Profit(ユア プロフィット)」の提供を開始した…