2017-03-27 15:00

その他

環境省の補助金で小中学校に太陽光発電等を整備、鈴鹿市

タイナビNS

中学校に太陽光発電施設等を設置三重県の鈴鹿市で3月19日、「公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業」の第1期工事完成式典が開催された。 同事業は、環境省の補助事業を活用し、既存の電力系統に依存しないエネルギーシステムの構築とCO2排出量および電気料…

続きを読む...

2017-03-26 11:00

その他

NTT西日本、ドローンを活用した太陽光パネル点検サービスを開始

タイナビNS

ローンによる点検サービスを15万円から西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)と株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(以下、NTTネオメイト)は3月24日、ドローンを活用した太陽光パネル点検ソリューションの提供を開始すると発表した。 同サービスは、ドロ…

続きを読む...

2017-03-26 02:00

その他

水素を利用してスイミングクラブに電力供給

タイナビNS

学工場で発生する未利用の水素を回収して利用株式会社トクヤマ(以下「トクヤマ」)は3月24日、山口県周南市の化学工場で発生する水素を利用した、水素サプライチェーン実証事業の開始式を3月30日に開催すると発表した。 この事業は環境省が推進する水素を利活用…

続きを読む...

2017-03-26 02:00

その他

ソフトバンクと三菱UFJリースの子会社、北海道でのメガソーラー事業を丸紅から取得

タイナビNS

紅からメガソーラーの株式を取得ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジー株式会社(以下、SBエナジー)と三菱UFJリース株式会社の子会社であるMULエナジーインベストメント株式会社(以下、MULエナジーインベストメント)は、3月17日に出力約3…

続きを読む...

2017-03-24 21:00

その他

ヤンマーがミャンマーで籾殻活用のバイオマス発電

タイナビNS

米所に併設した実証実験施設を本格稼働ヤンマー株式会社(以下「ヤンマー」)は3月23日、ミャンマー連邦共和国で籾殻を活用したバイオマスガス化発電実証プラントを竣工、実証実験を開始したと発表した。 施設は低炭素技術を途上国に提供する事業として環境省の支…

続きを読む...

2017-03-23 21:00

その他

味の素が国内拠点の使用電力をグリーン化

タイナビNS

グリーン電力証書」の購入契約を締結味の素株式会社(以下「味の素」)は3月22日、「グリーン電力証書」の購入に関する契約を日本自然エネルギー株式会社と締結したと発表した。 「グリーン電力証書」システムとは再生可能エネルギーを活用する手法の一つで、自社…

続きを読む...

2017-03-23 17:00

その他

マルイ、新作シューズでCO2排出量を明示

タイナビNS

作シューズでカーボンフットプリントを実施株式会社丸井グループは3月17日、プライベートブランド「ラクチンきれいシューズ」の新作モデル8型において、「カーボンフットプリント」を実施したと発表した。 CO2排出量を表示する「カーボンフットプリント」「カーボ…

続きを読む...