その他
中国・正信光電の新モジュール3タイプ 日本展開が決定

国
際太陽電池展にも登場したモジュール発電所の設計から資材の調達、設計までを手掛ける株式会社パワーマックスは、中国のモジュールメーカー正信光電科技株式会社が開発した新製品の日本での展開を、総代理店として2017年3月1日から事業展開することを正式に発表した…
その他
オリックスが八丈島で地熱発電利用事業に

「
クリーンアイランド」の実現へ向けてオリックス株式会社(以下「オリックス」)は3月9日、東京都八丈町と、地熱発電利用事業に関する協定を締結したと発表した。 八丈町は「クリーンアイランド」の実現を目指して、再生可能エネルギー基本条例を定めている。この…
その他
中国電力と九州電力、20kW未満の風力も出力制御へ

風
力発電による系統接続が可能量を超える中国電力と九州電力は3月7日、経済産業大臣から固定価格買取制度に基づく風力発電設備の指定電気事業者に指定されたと発表した。このうち中国電力では3月8日に30日等出力制御枠に到達した。 指定電気事業者とは、「電気事業…
その他
アップル向け製品をすべて再生エネで製造、イビデン日本初

1
00%再生可能エネルギーでアップル向け製品を製造米アップル社は3月8日、電子部品メーカーのイビデンが、アップル向け製品を100%再生可能エネルギーによって製造することを約束したと発表した。 アップルは、製造取り引き相手もクリーンな電力へ移行するよう支援…
その他
静岡市、エネルギー地産地消を目指し電力一括契約、「仮想発電所」も

自
治体として全国初の事業静岡市は3月9日、電力売買の一括契約と民間投資によるバーチャルパワープラントを組み合わせた「エネルギーの地産地消事業」を実施すると発表した。 バーチャルパワープラントとは、再生可能エネルギー設備や複数の小規模な蓄電池等をあた…
その他
ファッション業界でも「エネルギーを守ろう」、公式マーク発表イベント開催

賢
く、カッコよく 「省エネ力」を上げる日本ファッション・ウィーク推進機構は3月24日(金)、「SAVE THE ENERGY PROJECT」の公式マークを発表するイベントを開催する。 同プロジェクトは、ファッション界でも「エネルギーを守ろう」と2016年3月に資源エネルギー庁…
その他
スマホ等の電池の高性能化に期待!太陽光電池の産廃を高性能リチウムイオン電池の材料にリサイクル

産
業廃棄物のシリコン切粉を理想的な資源に東北大学と大阪大学は2月20日、産業廃棄物であるシリコン切粉を高性能なリチウムイオン電池負極材料にリサイクルする方法を開発したと発表した。 シリコン切粉は半導体や太陽電池の生産過程で発生する産廃で、全世界におけ…