その他
ベースロード電源について生協がパブリックコメントを発表

「
託送料金」の上乗せに反対組合員が購入する消費材(食料・日用雑貨・衣料・図書など)の開発・仕入・管理・検査、および物流にかかわる事業と、予約共同購入のカタログなど情報紙と広報物の制作発行を行なっている生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(以下 生協)は…
その他
JFEエンジニアリングがAIを廃棄物発電施設に導入

プ
ラントの最適操業と自動化・省力化に向けてJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月6日、同社が運転する廃棄物発電施設にAI技術を導入する方針を発表した。 AI技術には日本アイ・ビー・エム株式会社のコグニティブテクノロジーが採用さ…
その他
RAUL、無料会員サイト「新電力ネット」活用2月第1回セミナー開催

2
017年2月15日(水)開催RAUL株式会社は、新電力や電力自由化の初歩を学ぶことができるセミナー『無料会員サイト「新電力ネット」活用2月第1回セミナー』を2017年2月15日(水)に開催することを発表した。 これから新電力について学びたい人向け今回開催されるセミ…
その他
東京ガス、電気とガスをまとめてお得な「ずっともプラン」に新メニュー追加

新
たなガス料金メニューなど追加東京ガス株式会社は、電気とガスをまとめた総合エネルギーに関するサービスプラン「ずっともプラン」について、4月より開始するガス小売全面自由化に向けて、新たなガス料金メニューや暮らしのサービスメニューを追加することを発表した…
その他
電通「第4回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」の結果を発表

生
活者の意識や理解状況などを調査株式会社電通は、昨年4月より開始した電力小売の全面自由化および、今年4月より開始予定のガス小売の自由化に関する、生活者の意識や理解状況などを調査した「第4回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」の主な結果を発表した。 …
その他
停電時でも万全 「スマート通電」で賢く充電池を管理

自
動的に充電を管理太陽光発電売電事業を手掛けるサンタックス株式会社は、昨今地震被害などが相次ぐことを背景に高まりを見せる防災用蓄電池の需要増に応える「スマート通電」を開発・販売したと発表した。 通常電池が自己放電する為には、3か月から6か月に1度の定…
その他
三菱重工の風力発電機が世界最高記録を達成!

2
4時間の発電量がなんと21万6000kWh三菱重工グループは2月3日、傘下のMHIヴェスタスが風力発電設備の実験で、24時間で21万6000kWhという世界最高の発電量を記録したと発表した。 MHIヴェスタスは、三菱重工がデンマークのヴェスタス社と共同出資で設立した洋上風力…