その他
大出力・大容量のポータブル電源「R500」、日本市場向け出荷を開始

災
害時などにおける電力確保に最適EcoFlow Technology Japan株式会社は、2019年12月5日、ポータブル電源『R500』の日本市場向け出荷を開始したと発表した。 同社は、ポータブル電源の最先端企業を自認するEcoFlow社の日本法人。『R500』は、災害時などにおける電力…
その他
急伸する蓄電池市場と蓄電池ビジネスの着眼点を説くセミナー、2020年1月開催

蓄
電池関連の政策動向をふまえて株式会社日本計画研究所は、2020年1月10日、セミナー『エネルギー、蓄電池関連の政策動向をふまえた急伸する蓄電池市場と蓄電池ビジネスの着眼点』を東京・南麻布にて開催する。 同セミナーは、株式会社三菱総合研究所の長谷川功氏を…
その他
九州電力、内外で不動産開発・ホテル事業へ進出

2
030年には利益の半分を国内の電気事業以外で九州電力株式会社(以下「九州電力」)は12月3日、米国ジョージア州で賃貸集合住宅の開発に、また国内ではホテル事業への進出を決定したと発表した。 九州電力グループでは2030年に向けた経営ビジョンで、連結経常利益の…
その他
三菱商事、富士市で石炭火力発電をバイオマス発電に

既
存の火力発電施設を利用、燃料を木質ペレットに三菱商事株式会社(以下「三菱商事」)は12月4日、関連会社の鈴川エネルギーセンター株式会社(以下「鈴川EC」)において、石炭火力発電をバイオマス専焼に切り替えると発表した。 鈴川ECは2013年、三菱商事と日本製…
その他
日本ガイシ、蓄電池メーカーとしては世界初のUL検証マークを取得

米
国の第三者安全科学機関、UL株式会社UL Japanは、2019年12月3日、日本ガイシ株式会社の蓄電池に対してUL検証マークを発行したと発表した。 UL Japanは、米国の第三者安全科学機関であるULの日本法人。今回UL検証マークが発行された日本ガイシの製品は、ニッケル亜…
その他
Looop、卒FITを迎える家庭を対象とする新プラン「Looopでんき0」受付開始

使
用電力量から余剰電力を相殺するプラン株式会社Looopは、2019年12月2日、いわゆる卒FITを迎える家庭を対象とする電力サービスの新プラン『Looopでんき0』について、受付を開始したと発表した。 同プランは、家庭で使用した使用電力量から余剰電力を相殺するプラン…
その他
コスモ石油マーケティングが「コスモでんきグリーン」販売開始

「
コスモでんきグリーン」販売開始2019年12月2日、コスモ石油マーケティング株式会社は、新たな電力サービス「コスモでんきグリーン」の販売開始を発表した。 新電力プランである同サービスの特長は、非化石証書を活用したCO2排出量実質0の電気が利用できること、電…