- TOP
- >
- 電気自動車
電気自動車
米国の超高級EV「ロードスター」 5月に日本初上陸

車
両価格がなんと1,810万円!というEV米国・シリコンバレーのベンチャー自動車会社、テスラ・モータースの電気自動車(EV)「ロードスター」が、5月初め、横浜港に初上陸する。 驚くべきは日本での価格が、なんと1,810万円。しかも今回、上陸する12台はすべて契約済…
電気自動車
世界初 バッテリー交換式EVタクシー 試験運行中

六
本木ヒルズを拠点に7月末まで米ベンチャー企業の「ベタープレイス」が、タクシー大手の日本交通と共同で、世界初となるバッテリー交換式の電気自動車(EV)タクシーの試験運用をは4月26日からスタートした。 ベタープレイスでは、日産のSUV(スポーツ用多目的車…
電気自動車
地球をエコに 「ゼロ・エミッション」のユニークな動画

モ
ビリティがもたらすエコなライフスタイルとは「ゼロ・エミッションカー」という言葉をご存じだろうか。CO2などを排出しない電気自動車のことをさす。 そして、ゼロ・エミッションとは、限りなくCO2などの排出をゼロに近づけようという考え方で、モビリティがもた…
電気自動車
日産のEV「リーフ」が実は安い?

「
リーフ」の実価格は284万円今年の12月に発売予定の、日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」。そのリーフの価格は、376万円となっている。 だが、EVに交付される国の補助金を使った場合、284万円に。まだ高いように思えるが、実はこの価格を「かなり安い」と見る…
電気自動車
スポーツカー仕様のプラグイン電気自動車「KARMA」

家
庭用コンセントから充電可能「KARMA」という車をご存じだろうか。 米フィスカー・オートモーティブが開発する、4ドアスポーツセダンで、しかも、家庭用コンセントから充電できるプラグインハイブリッド電気自動車だ。 この「KARMA」が、日本でも販売されること…
電気自動車
EVを開発販売する世界初のマーケティング会社「グリーンロードモータース」設立

京
都大学発のEV開発販売会社設立グリーンロードモータース(株)は、持続可能な「カーボンゼロ社会」「循環型社会」の実現を目指した、京都大学発の電気自動車(EV)の開発・販売プロジェクトを発端とし、同大学の学生を中心に4月1日付で会社設立した。 同社は、環境対…
電気自動車
電気自動車プラグイン「ステラ」 神奈川でレンタル

土
日祝限定で電気自動車を体験ニッポンレンタカー神奈川では、土日祝限定で、地球の環境にやさしい電気自動車プラグイン「ステラ」がレンタルできる。 レンタル条件は、日本国の免許証保有者で、25歳以上、普通免許経験3年以上となっている。また、支払いはクレ…
電気自動車
今年はEV元年、ガリバーの認知度アンケート結果は?

エ
コカー、今はハイブリッドカーが主体今年は国内自動車メーカーから一般向けの電気自動車(EV)が発売されるが、ガリバー自動車研究所が、このほど行ったEVに関するユーザーアンケートの結果を発表した。 これによると、「エコカーと聞いてイメージするのは?」には…
エコ
アルプス電気が産業革新機構の出資受け新会社設立

新
会社「アルプス・グリーンデバイス」設立アルプス電気は3月31日、同社の電源用インダクタ、電流センサなどのグリーンデバイスにかかる電力変換機器および電力制御機器に関する事業を分割し、産業革新機構(INCJ)の出資を受ける新会社アルプス・グリーンデバイス(株)へ引…
電気自動車
日産 電気自動車「リーフ」を発表 4月1日から受注開始

価
格は1台376万円。補助金を受け実質299万円で購入可能30日、日産自動車は12月に日本で発売する電気自動車(EV)「リーフ」を発表した。 価格は1台376万円から。経済産業省の補助金を受ければ、一台あたり約77万円の補助が受けられ、実質299万円で購入できるとしてい…