2012-07-28 14:00

エコ

コカ・コーラが新システムの導入へ。1000億リットルの水を削減

コカコーラ

カコーラ、使用水量の削減へアメリカのザ・コカ・コーラ・カンパニーが発表したところによると、同社は工場で使用する水のリサイクルシステムを開発した。 商品の包装課程において、処理した汚水を再利用することで、大幅に水の使用量を削減することができると…

続きを読む...

2012-07-27 15:00

エコ

フォルクスワーゲン、エコ運転競う、Think Blue. Challenge 2012開催

エコドライブ

C

O2排出量も削減するエコドライブフォルクスワーゲンが18日から、この秋米カリフォルニアで開催されるエコドライブチャンピオンシップ世界選手権への参加権を競うイベント「Think Blue.チャレンジ 2012.」の参加者の募集を開始した。 この大会はフォルクスワーゲン…

続きを読む...

2012-07-26 16:00

エコ

海の中でもGoogleストリートビュー?!暑さを忘れて、お家で海底探索

SeaView

版Googleストリートビュー世界各地の写真を360度のパノラマ写真で見ることができるGoogleストリートビュー。 Google MapおよびGoogle Earthで町を自由に歩き回ったり、旅の下調べをしたり、自宅から異世界に飛び込むことができる便利な機能である。 このGoogle…

続きを読む...

2012-07-26 14:00

エコ

コンセントにつなぐだけで電気料金を表示、節電・節約の味方「エコキーパー」

節電

気料金節約に朝日電器は20日、コンセントにつないで電気料金などを表示させる「エコキーパーEC-03EB」「タイマー付エコキーパーEC-04EB」を30日から発売すると発表した。 この製品はコンセントに挿して電気機器を接続すると使っている危機の使用時間・積算電気料…

続きを読む...

2012-07-26 14:00

エコ

究極のエコカーは空き缶?1リットルで200km!

シェルエコマラソン2012アジア

ェル・エコマラソン2012アジア開催7月上旬、シェル・エコマラソン2012アジアがマレーシアのクアラルンプールで開催され、18か国から集った1500人の学生が未来のエコカーを披露した。 シェル・エコマラソンは1985年にフランスで始まり、2010年よりアジア大会が行わ…

続きを読む...

2012-07-25 12:00

エコ

枕元で使うのに便利!ツインバードより「LEDふとんライト」発売

枕元用LEDライト

在発売中ツインバード工業株式会社より、枕元で使うのに便利なLEDライト「LEDふとんライト」が現在発売中だ。 サーチライトとしても使える「LEDふとんライト」は、読書灯やナイトライトとして使用することができ、温かみのある電球色のライトが必要な範囲だけを照…

続きを読む...

2012-07-25 10:00

エコ

iPadに新アプリ!写真で見て、感じる地球温暖化

Paitingwithtime

i

Padで見る温暖化Marcel Greenが報じたところによると、地球温暖化による自然への影響を写真でみることができる新しいiPadのアプリが登場した。 アプリの使い方はシンプルで、「Painting with time: Climate change」というアプリをダウンロードすると、世界各国で…

続きを読む...

2012-07-24 12:00

エコ

断熱材施工器具と密閉形器具に対応!LED電球「ミニクリプトン形5.6W」

LED電球

7

月25日より発売東芝ライテック株式会社は、、「E-CORE(イー・コア)」LED電球シリーズに、断熱材施工器具と密閉形器具に対応したLED電球「ミニクリプトン形5.6W」2機種をラインナップし7月25日より発売予定だ。 業界トップクラスの高効率を実現「ミニクリプトン…

続きを読む...

2012-07-23 12:00

エコ

省エネ・長寿命!上海問屋よりボール型LED電球発売

LED電球

在発売中オンラインショップ上海問屋より、省エネ・長寿命なボール型LED電球「DN-81877」が現在発売中だ。 節電に協力できる「DN-81877」は、リビング照明などに使用されているボール型電球との置き換えに最適で、低消費電力なので発熱量が少なくエアコンの効率も…

続きを読む...

2012-07-21 21:00

エコ

「実施する」すべての地域で6割以上 - 「企業の夏季節電意識」調査から

節電

業の節電への姿勢は?株式会社帝国データバンクは、2012年7月19日、夏季の電力使用量削減に関する企業の意識調査を実施し、その結果を公表した。 調査は、2012年6月19日から6月30日の間で、全国2万2,800社を対象にインターネット調査方式で行われ、有効回答企業数…

続きを読む...