- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
県内初、那覇市に触れて遊ぶスマートハウス体験型カフェが誕生

あ
そび、まなび、交流する沖縄県で太陽光発電システムを中心に自然エネルギー商品や、環境インフラデバイスの販売を手掛けるエネオンアライアンスは7月5日、県内初となるエネルギーカフェ「Luterio(ルテリオ)」をオープンすると発表した。 このカフェは地域住民や…
太陽光発電
世界初浮体式洋上風力発電所 安全祈願式と実証研究事業開始式

実
証研究用の風車は「ふくしま未来」2013年7月13日、世界初浮体式洋上風力発電所の安全祈願式と実証研究事業開始式が福島県いわき市の小名浜港大剣埠頭(ふとう)で行われた。 10月中旬に発電開始 1700世帯分の電気賄う実証研究用の風車は「ふくしま未来」と名付けら…
太陽光発電
兵庫県が淡路島に1MWのメガソーラー建設、太陽光発電事業向けの県民債を発行

住
民参加型の太陽光発電事業兵庫県は淡路島において「あわじ環境未来島構想」を推進しており、この取り組みの一環として7月10日に「住民参加型太陽光発電事業」を実施するため住民参加型市場公募債(あわじ環境未来島債)を発行すると発表した。 「あわじ環境未来島…
太陽光発電
埼玉県本庄市が、太陽光発電の既存住宅への設置を促進するプロジェクトを開始

顔
の見える地元事業者から埼玉県は、再生可能エネルギーを中心とした創エネと徹底した省エネを市町村全体で取り組むことにより、エネルギーの地産地消を実現するモデルを全国に発信する「埼玉エコタウンプロジェクト」を行っており、本庄市、東松山市を中心に秩父市、…
太陽光発電
埼玉県桶川市 日本初の水上式メガソーラー竣工間近

事
業期間は20年2013年7月12日、埼玉県桶川市は、日本初となる水上式メガソーラー「ソーラーオンザウォーター桶川」の工事が進んでいると発表した。 同施設は東部工業団地の後谷調整池に建設中。19日竣工予定。事業期間は20年間が予定されている。水面使用量は年間1…
太陽光発電
モバイルバッテリーは大丈夫?アウトドア充電は太陽光!

夏
のレジャー モバイルの充電は大丈夫?いよいよ夏本番!海に、山に、レジャーの季節が到来です。年を追うごとに、夏の暑さは厳しくなっている気がしますが、だからといって、夏の遊びに手を抜いたりしないのが、デキル大人ですよね。 テントの準備だけでなく、熱…
太陽光発電
いちごECOエナジー 沖縄県名護市でメガソーラー

成
長機会に注目2013年7月10日、いちごECOエナジーは、旧ゆかり牧場跡地である沖縄県名護市字二見の土地にメガソーラー「いちごECO名護二見発電所」を建設すると発表した。該当の土地は沖縄県名護市が所有している。 一般家庭約2500世帯分の年間発電量をすべて売電8…
太陽光発電
架台は支柱1本で太陽光を追尾、姫路市で農地活用型太陽光システムが完成

農
地活用型太陽光発電研究事業姫路市と太陽電池メーカーのフジプレアムは7月5日、追尾型太陽光発電システムで営農と売電を可能にする農業経営モデル(ソーラーシェアリング)を共同研究する「農地活用型太陽光発電研究事業」において、発電設備が竣工し、事業が本格的…
太陽光発電
日本グリーンパックス 太陽光発電による防災拠点モデル事業運営

1
1月には2号発電所2013年7月10日、日本グリーンパックス株式会社は、福島県岩瀬郡鏡石町に300キロワットの太陽光発電所を建設した。7月9日から稼働を開始している。11月には50キロワットの2号発電所の完成が予定されている。 同発電所では、販売代理を行っている韓…
太陽光発電
東芝三菱電機産業システム パワーコンディショナ受注でインド進出

念
願のインド進出2013年7月8日-東芝三菱電機産業システム株式会社は、大容量太陽光発電システム用パワーコンディショナ「Solar Ware(R)」を受注したと発表した。インド向けの受注。同国進出となる。 2013年9月から現地への納品を開始発注者は、インドの大手太陽光発…