- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
JFEエンジニアリング、千葉県富津市で2.8MWのメガソーラー建設に着手

2
015年1月運転開始JFEエンジニアリングは7月8日、キューコーリース、九電工と共に千葉県富津市で最大出力2.8MWの大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に着手したと発表した。 (画像はプレスリリースより) 同施設は2015年1月の運転開始を予定し、約53,595m…
太陽光発電
三井ホーム【スマートブリーズZERO】を発売

高
効率空調システムと太陽光発電システムの組み合わせ 7月5日、三井ホーム株式会社(東京都新宿区)は、年間の冷暖房費ゼロを実現するシステム「スマートブリーズZERO」の発売を開始した。 (画像はプレスリリースより) このシステムは、高効率の健康空調シス…
太陽光発電
リクシルが高断熱性能と「健康」を考えた高性能住宅「アリエッタ」を発売

太
陽光発電導入キャンペーンを同時開催LIXIL住宅研究所フィアスホームカンパニーは7月7日、北海道基準を上回る断熱性能Q値1.6W/m2・K以下の高断熱性能と「健康」を考えたコンセプトホームのDNAを盛り込んだ新商品「アリエッタ」を7月12日から発売すると発表した。 …
太陽光発電
横浜環境デザインが栃木県さくら市へメガソーラー施工

ド
イツの世界的企業と協業太陽光発電施工会社として創業以来、幅広い用途に渡る太陽光発電の「提案・設計・施工」を一貫して受け持ってきている株式会社横浜環境デザイン(YKD 代表取締役社長:池田 真樹)は、栃木県さくら市に2.3MW級のメガソーラー発電所を施工中だ…
太陽光発電
産総研が異種材料を組み合わせた次世代多接合太陽電池を開発

新
技術を開発独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研)は7月7日、様々な種類の太陽電池を自由自在に直接接合できるスマートスタック技術によって、異種材料を組み合わせた次世代多接合太陽電池を開発したと発表した。 今回の開発は、産総研の太陽光発電工学研究…
太陽光発電
キット式発電設備で新制度や環境に柔軟対応 Looop

折
に触れて変わる制度に柔軟に対応自然エネルギーを軸とした環境循環型の社会構築を目指す株式会社Looop(代表取締役:中村 創一郎)は、以前から好評を得ていた「MY発電所キット(R)」の新買取条件対応版である【仲間と作ろう!高圧MY発電所キット(R)】の販売を開始…
太陽光発電
NTTファシリティーズ、栃木県にメガソーラー建設

F
日光太陽光発電所株式会社NTTファシリティーズは、栃木県日光市に「F日光太陽光発電所」を建設することを発表した。 一般家庭約733世帯分「F日光太陽光発電所」は、栃木県日光市土沢1496-17他の個人地権者保有地を賃借して建設され、NTTファシリティーズにおいて栃…
太陽光発電
『ゼロ円』で始められる太陽光発電 日本エコシステム

設
置費用ナシからはじめる発電事業太陽光発電の販売・施工実績32,000棟以上をほこる株式会社日本エコシステム(代表取締役:白髭 博司)は、屋根借りモデルで無料の太陽光設備設置が可能になる【ゼロ円太陽光発電】のサービス案内を開始したと発表した。 (画像は…
太陽光発電
オリックス、三重県でメガソーラー建設

三
重県四日市市オリックス株式会社は、三重県四日市市の土地を活用したメガソーラーを建設することを発表した。 (太陽光パネル設置予定地 画像はニュースリリースより) 2015年11月運転開始今回建設されるメガソーラーは、三重県四日市市西坂部町小松ヶ谷1319他…
太陽光発電
三菱樹脂、中国で太陽光利用型植物工場の販売拠点となる合弁会社を設立

食
の安全・安心三菱樹脂の子会社で、太陽光利用型植物工場を展開する三菱樹脂アグリドリームは7月3日、中国・江蘇省を中心に展開する農業協同組合の江苏省供销合作総社(チャイナコープ社)の子会社の無錫市三陽生態農業発展有限公司と、太陽光利用型植物工場の中国の…