- TOP
- >
- 蓄電池
太陽光発電
ヤマダ電機、1kW当たり39万円台の「オリジナル太陽光発電システム」の販売を開始

■
ヤマダ電機オリジナル!2012年3月9日、家電販売の大手、株式会社ヤマダ電機は「オリジナル太陽光発電システム」の販売を3月10日より開始したことを発表した。 同太陽光発電システムは、発電売価1KW当たり39万円を実現している。 製品は、一般住宅向けプラン…
その他
震災のがれきが太平洋を渡りアメリカへ・・・
3
000マイルもの海を超えて去年3月に起きた、東日本大震災による津波で流されたがれきが、3000マイル(約4800キロメートル)もある太平洋を渡り、アメリカの西海岸地域に到達するだろうと、最近現地のメディアで、度々ニュースになっている。 アメリカの海洋大気庁は…
太陽光発電
水に浮く「太陽光パネル」が登場 貯水池など有効活用【イタリア】

水
による冷却効果も“水に浮く太陽光パネル”、そんなユニークなソーラーパネルが開発された。「Floating Tracking Cooling Concentrator(FTCC)」と名付けられたもので、イタリア・フィレンツェ大学の研究チームが試作品を発表したという。AFP BBNewsが2日、報じた。記…
エコ
排水を新しいエネルギー源に。ペンシルバニア大学が発表

排
水が新しいエネルギー源米国ペンシルバニア大学の研究チームが、2012年3月5日に新しいタイプのエネルギー源を発表したとecologie.TVが報じた。 同大学は、排水を利用し、微生物燃料電池と逆電気透析の2つの技術を組み合わせて電気を生み出すことに成功した。 2つ…
エコ
【アメリカ】ミズーリ州に実在するエコ村、ダンシング.ラビット

ミ
ズーリ州にエコの理想郷ありアメリカのミズーリ州南西部に、ダンシング・ラビットというエコ・ビレッジがある。1997年に280エーカー(東京ドームの24倍)の土地からスタートし、現在ビレッジには個人、家族を含め約50人が居住している。 持続可能なエコな暮らしを実…
エコ
鳥で未来を予想?鳥好き必見!

バ
ードウォッチングで未来を予想アメリカで最も古い非営利団体の1つ、ナショナル・オーデュボン協会は、野鳥観察を趣味とするボランティアを集め、年末年始にかけて毎年バードウォッチングを行っている。 「クリスマス・バード・カウント」と題されたこの活動で集計…
太陽光発電
学校のソーラーパネルは地域住民が支えます!

地
域初のソーラーパネル米ユタ州にあるクエスト アカデミー学校では3月1日(現地時間)、校舎の屋根に44枚取り付けられたソーラーパネルの竣工式を行った。このパネルの導入により、学校は年間で3,000ドルから4,000ドルを節約できるとしている。 今回のソーラ…
エコ
デイトナ500で首位を飾ったチーム、再生オイルを使用!

再
生オイルでデイトナ500に挑んだ有名チームに勝利NASCARで最も有名なチーム、Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング、以下RFR)は、デイトナ500のレースを皮切りに、スプリントカップ、ネイションワイド・シリーズと、再生したモーターオイルを使用す…
太陽光発電
ブラッドピットも後援する環境に優しいエコ住宅の中身とは?

ブ
ラピ後援のエコ住宅販売開始!2005年アメリカ南東部を襲ったハリケーンカトリーナの被災者救済の為に、米人気俳優ブラッドピットが立ち上げた慈善団体“Make it right”と、住宅建設会社Living Homesの協力を得て実現した、環境への負荷の少ない、持続可能な住宅が2月…
太陽光発電
大屋根でたっぷり太陽光発電! SxLから新商品 太陽光発電0円キャンペーンも

大
屋根でエコ、中庭でゆとりエス・バイ・エル株式会社は27日、「太陽と中庭のある住まい」を3月1日より販売することを発表した。最大の特徴は、太陽光パネルを設置する面積が向上した大きな屋根。延床面積132.48平方メートル(約40坪)のプロトタイプで、最大6.8kWの太…