- TOP
- >
- 蓄電池
蓄電池
中国リサイクル拠点で廃棄ゼロ!99.8%を再資源化/富士ゼロックス

富
士ゼロックス、累計約1,500トンの資源を再生富士フイルムグループの富士ゼロックスが展開する中国統合リサイクルシステムの拠点「富士ゼロックスエコマニュファクチャリング」(蘇州)において、2010年度の使用済み商品・消耗品などの再資源化率が99.8%となり、「廃…
蓄電池
原発事故後に低下した“メイドインジャパン”への信頼度/原発事故後の日本製品に対する中国での購入意向調査

約
7割が日本製の食品・飲料を購入したくない株式会社クロス・マーケティングは、「【Cross Scope】原発事故後の日本製品に対する中国での購入意向調査」を発表した。 調査によると、「食品/飲料」については、レトルト食品、冷凍食品、インスタント食品等、すべ…
蓄電池
中国で2012年までに東京ドーム100個分の植林/Honda

内
モンゴル自治区興和県での植林活動を実施Hondaの中国における合弁会社14社の従業員が、現地で植林活動を行ったことが発表された。今回、植林を行ったのは、内モンゴル自治区興和県(こうわけん)。地元の小学生や住民の方々と共同で実施した。 Hondaは、2000年…
電気自動車
急速に市場拡大!世界電気自動車市場 2020年330万台、9兆円規模へ

世
界電気自動車市場 2020年330万台、9兆円規模へ拡大か株式会社ハイエッジの行った世界電気自動車市場に関する調査結果が発表された。 発表によると、世界電気自動車市場は2011年には12.3万台、5,840億円。さらに、大手メーカーによる電気自動車モデルが出揃う20…
蓄電池
アメリカで環境配慮型タイヤを新発売

東
洋ゴム、米国で環境配慮型乗用車用オールシーズンタイヤを発売東洋ゴム工業株式会社は、トーヨータイヤ販売子会社Toyo Tires U.S.A. Corp.は、環境配慮型乗用車用オールシーズンタイヤ“Versado(ヴェルサド) Eco(エコ)”の発売を6月下旬より開始した。 アメ…
蓄電池
大型プラントでコストを25%超削減!! 日揮ら3社

最
大35%のコスト削減日揮、国際石油開発帝石、ドイツの化学メーカーBASFの3社が共同で行っていた、天然ガスのCO2回収に関する実験が成功し、商業利用が可能になったことが発表された。 実証実験では、大型天然ガスプラントにおけるCO2処理コストが、従来と比較して2…
電気自動車
オリックスで電気自動車をレンタルしよう

5
0台を沖縄にオリックス自動車が、日産の電気自動車『リーフ』を新たに130台導入し、レンタカーとカーシェアリング事業に投入していくことが明らかとなった。 このうちレンタカーでは、すでに今月1日から一部で配備が開始され、今月中に岩手から沖縄まで、1都2府13…
蓄電池
中国市場を制覇せよ! 三菱レイヨンが下排水処理で合弁会社

高
く評価される中空糸膜三菱レイヨン(以下レイヨン社)が中国で、下排水処理膜製造・販売の合弁会社を設立することが明らかとなった。すでに提携相手となる『北京碧水源科技股份有限公司』(以下オリジン社)との間で、合弁会社設立のための覚書を締結している。出資比率…
電気自動車
『i-MiEV』が欧州15か国に見参、さらに4か国も視野

1
5か国で販売開始三菱自動車が、いよいよ欧州で『i-MiEV』の販売を開始した。同社は昨年秋に行われた「2010 パリモーターショー」において、電気自動車『i-MiEV』の欧州仕様車を初披露し、高い評価を得ていた。 『i-MiEV』の人気を示すように、欧州向けの生産は昨…
蓄電池
世界60か国で販売のエネループ、5年で1億5千万個達成!!

発
売5年の快挙三洋電機が2005年11月に発売を開始した充電池『eneloop(エネループ)』が、昨年12月末で1億5,000万個の累計出荷を達成した。 エネループは初めから充電した状態で出荷されているため、「普通の電池のように使える」という利点に加え、充電によって繰り…