2019-07-31 19:00

その他

水素サプライチェーン セミナー開催

タイナビNS

本計画研究所主催日本計画研究所が2019年08月20日(火)14時より、港区南麻布のJPIカンファレンススクエアにおいて川崎重工業株式会社・水素チェーン開発センター長・西村元彦氏を講師に迎え、セミナーを開催する。 タイトルは「商用化を目指しパイロット実証を2020…

続きを読む...

2019-07-30 20:00

その他

RAUL代表・江田氏、「地球温暖化」7月号に記事「卒FITで変わる電力事情」を寄稿

タイナビNS

プロシューマーの誕生で新たなビジネスチャンスが拡がる」RAUL株式会社は、2019年7月23日、同社代表・江田健二氏が『地球温暖化』の7月号に記事を寄稿したと発表した。 RAULは、環境・エネルギー分野にて事業を展開している企業。江田氏は今回、「卒FITで変わる電…

続きを読む...

2019-07-30 20:00

その他

九州電力、地域課題解決のため「Qでん にぎわい創業プロジェクト」を開始

タイナビNS

続性のあるビジネスモデルを構築九州電力株式会社は、2019年7月24日、『Qでん にぎわい創業プロジェクト』を開始すると発表した。 同社は、九州地域にて電力事業を展開している企業。同プロジェクトは、人口減少や少子高齢化といった同地域の課題解決を図るべく、…

続きを読む...

2019-07-30 20:00

その他

BUIDL 電気自動車とブロックチェーンの実証実験完了

タイナビNS

気自動車とP2P取引2019年7月25日、株式会社BUIDLは、ブロックチェーンを活用した電気自動車(EV)による電力と環境価値のpeer to peer(P2P)取引の要素技術に関する実証実験を完了したことを公表した。なお、この実証実験は関西電力株式会社の委託によるものである…

続きを読む...

2019-07-30 19:00

その他

パナソニック HARUMI FLAG向け「エネファーム」の専用モデルを開発

タイナビNS

譲住宅全戸に設置予定パナソニック株式会社は2019年4月から販売している家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の専用モデルを開発し、選手村跡地に造成される街「HARUMI FLAG」の分譲住宅に導入する。 東京ガス株式会社と共同で行い、分譲…

続きを読む...

2019-07-30 19:00

その他

NextDrive、「Mizuho Innovation Adward」受賞

タイナビNS

Mizuho Innovation Award 2019」を受賞NextDrive株式会社が、みずほ銀行が有望なイノベーション企業を表彰する「Mizuho Innovation Award 2019」を受賞した。 「Mizuho Innovation Award」はみずほ銀行がイノベーション企業の成長を支援するために設立。四半期ご…

続きを読む...

2019-07-30 19:00

その他

いちご株式会社がグリーンボンド発行

タイナビNS

ちごECOエナジー株式会社を通じていちご株式会社が、100%連結子会社であるいちごECOエナジー株式会社より、太陽光発電所の建設および運営のため、グリーンボンド(私募債)を発行すると発表した。 目的および概要調達資金はいちごECOエナジーが建設および運用する発…

続きを読む...