その他
関電ら5者が協力体制 堺市でVPP・BC実証開始

イ
オンモール堺鉄砲町で実証開始2019年7月25日、イオン株式会社、イオンモール株式会社、関西電力株式会社、株式会社エネゲートおよび堺市は共同で、充放電器(V2H)・電気自動車(EV)充電器を活用したバーチャルパワープラント(VPP)実証ならびにブロックチェーン技…
その他
ネクストエナジー、世界最大手電池メーカー「CATL」と業務提携

蓄
電池の開発・販売における業務提携ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社(以下、ネクストエナジー)は、世界最大手電池メーカーである「Contemporary Amperex Technology Co., Limited(以下、CATL)」と、蓄電池の開発・販売における業務提携をしたと、2019…
その他
日田グリーン電力とグリーン発電大分、「非化石証書トラッキング実証実験」に参画

消
費電力を100%再生可能エネルギーに株式会社モリショウは、2019年7月22日、同社のグループ会社が2019年度『非化石証書トラッキング実証実験』に参画すると発表した。 同実証実験に参加するのは、モリショウグループの小売電気事業者である日田グリーン電力株式会…
その他
関西電力が取り組むVPPプロジェクト。8月、大阪・梅田でセミナー開催

V
PPの今後の展望についてレクチャー株式会社日本計画研究所は、2019年8月9日、セミナー『関西電力が取り組むVPPプロジェクトにおける需要家蓄電池を活用した周波数制御実現後の展開戦略』を大阪・梅田にて開催する。 同セミナーは、関西電力株式会社より地域エネル…
その他
ファースト・ソーラー・ジャパン、石川沢川太陽光発電所の落成式を開催

大
型発電施設、石川沢川太陽光発電所ファースト・ソーラー・ジャパン合同会社は、2019年7月26日、石川沢川太陽光発電所の落成式を開催した。 ファースト・ソーラーは、グローバルに太陽光発電システムを供給しているプロバイダー。石川沢川太陽光発電所は、同社の出…
その他
鈴与商事 自治体による卒FIT電源の利活用事業開始

静
岡市でのエネルギー地産地消を実現2019年7月26日、鈴与商事株式会社は固定価格買取制度の買取期間が満了を迎える太陽光発電の余剰電力(卒FIT電源)を地産電源のひとつに組み込み、市内の全小中学校や市有施設に電力供給する、「自治体による卒FIT電源の利活用事業」…
その他
BUIDL ブロックチェーン技術を活用し余剰電力の新しい取引創出へ

ブ
ロックチェーン技術を活用した実証実験が完了した株式会社BUIDLは、ブロックチェーン技術を活用したEVによる電力と環境価値のP2P(peer to peer)取引の実証実験を完了したことを発表した。 固定価格買取制度終了後の太陽光発電余剰電力の取引形態を新たに創出す…