2018-02-11 01:00

その他

埼玉高速鉄道、埼玉スタジアム線浦和美園駅屋上の「太陽光発電システム」が稼働

タイナビNS

和美園駅屋上の「太陽光発電システム」が稼働開始埼玉高速鉄道株式会社は2月7日、埼玉スタジアム線浦和美園駅の駅舎屋上階に、太陽光を利用した発電システムを設置し、平成30年1月24日から使用を開始したと発表した。 この駅は、さいたま市緑区美園4丁目12番地に…

続きを読む...

2018-02-11 00:00

その他

エコスタイルが「エコの輪ファンド19号」の募集開始

タイナビNS

標利回り5.0%、1口10万円で2月8日から株式会社エコスタイル(以下「エコスタイル」)は2月8日、「エコの輪ファンド19号」の募集を開始したと発表した。 このファンドは施設の屋根を賃借して太陽光発電を行うスキームで、運用期間は1年、目標利回り5.0%、1口10万…

続きを読む...

2018-02-10 23:00

その他

JFEエンジニアリングが英国で廃棄物発電プラントを受注

タイナビNS

コットランドのプラントをフルターンキー契約でJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月9日、グループ傘下の欧州現地法人(スタンダードケッセル・バウムガルテ社、以下「SBG社」)が英国で廃棄物発電プラントを受注したと発表した。 英…

続きを読む...

2018-02-09 05:00

その他

2030年の目標達成に向けた風力発電への熱い期待

タイナビNS

界で進行中の風力発電の急速な低コスト化経済産業省資源エネルギー庁(以下「資源エネルギー庁」)は2月6日、「これからの再エネとして期待される風力発電」と題してスペシャルコンテンツを掲載した。 日本が目指す2030年の「エネルギーミックス」では風力発電が…

続きを読む...

2018-02-09 01:00

その他

JFEエンジニアリングがドイツで廃熱回収ボイラーを受注

タイナビNS

ネルギー効率の向上と環境負荷低減を目指してJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月7日、同社の現地法人がドイツの石油化学メーカーから廃熱回収ボイラーを受注したと発表した。 発注元はケルン市のプラントで、ナフサと天然ガスからエ…

続きを読む...

2018-02-08 15:00

その他

バイテックソーラーエナジー、営農型登米太陽光発電所の第1号機が運転開始

タイナビNS

農型太陽光発電所第1号機が運転開始株式会社バイテックホールディングスのグループ会社である株式会社バイテックソーラーエナジーは2月2日、宮城県登米市南方町にて、同社初の営農型となる発電規模2.5MWの太陽光発電所を竣工、運転を開始したと発表した。 同発電…

続きを読む...

2018-02-08 09:00

その他

チャレナジー、第三者割当増資し定格出力10kWの風力発電機による実証試験開始

タイナビNS

三者割当増資による資金調達と量産試作実証試験開始次世代風力発電機「垂直軸型マグナス式風力発電機」を開発する株式会社チャレナジーは2月2日、既存株主のリアルテックファンドと、三井住友海上キャピタル株式会社およびTHK株式会社の新規株主を引受先とした第三者…

続きを読む...