2017-05-28 11:00

その他

エコスタイル、廃棄物処分場跡地で太陽光発電事業を開始

タイナビNS

廃棄物処理の町”イメージ払拭へ再生可能エネルギー関係の事業を手がける株式会社エコスタイルは5月25日、福井県の廃棄物処分場跡地において、太陽光発電事業を開始すると発表した。 事業実施場所となるのは、同県小浜市仏谷地区にある市有地。仏谷地区では1986年か…

続きを読む...

2017-05-27 23:00

その他

栗田工業が乾式メタン発酵技術の検証を終了

タイナビNS

市ごみからバイオガスを回収、燃料や電力に栗田工業株式会社(以下「栗田工業」)は5月26日、同社の乾式メタン発酵技術であるKURITA DRANCO PROCESSの技術検証と確認を5月23日に完了したと発表した。 このシステムでは都市ごみの中に含まれる生ごみや紙類、草木な…

続きを読む...

2017-05-27 17:00

その他

SBエナジーらが鹿児島でメガソーラーを稼働

タイナビNS

鹿

児島県姶良郡にある公有地で出力規模32.3MWソフトバンクグループのSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)は5月24日、三菱UFJリースと共同で「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」の営業運転を6月1日から開始すると発表した。 新しいメガソーラーは鹿児島…

続きを読む...

2017-05-27 14:15

その他

「そらべあ発電所」7機目を佐賀県の保育園へ寄贈 ソニー生命

タイナビNS

境保全へ繋がるサービス体系ソニー生命保険株式会社は25日、同社が協賛するグリーン電力普及啓発活動を行うNPO法人そらべあ基金を通じて、7基目となる太陽光発電設備「そらべあ発電所」を、佐賀県の「こばと保育園」に寄贈すると発表した。 平成22年3月2日以降に…

続きを読む...

2017-05-27 09:30

その他

シャープ、宮城県で新たなメガソーラーに着工

タイナビNS

2

018年10月の完成予定、出力規模は約13.9MWシャープ株式会社(以下「シャープ」)は5月26日、宮城県刈田郡七ヶ宿町(かったぐんしちかしゅくまち)でメガソーラーの建設を開始した。 新施設の名称は「シャープ七ヶ宿太陽光発電所」で、発電事業は同社と芙蓉総合リー…

続きを読む...

2017-05-26 23:00

その他

ST 中国のバッテリ・メーカーおよび自動車メーカーと連携

タイナビNS

新的なIC技術を有する企業と連係エレクトロニクス機器に、優れた性能と高い電力効率を特徴とした半導体を提供する世界的な総合半導体メーカー、STマイクロエレクトロニクス(以下 ST)は24日、電気自動車のバッテリ制御システムにおいて、中国のバッテリ・メーカーお…

続きを読む...

2017-05-25 08:00

その他

ソーラーフロンティア、低圧太陽光発電所向け監視モニタリングシステムの提供開始

タイナビNS

5

月15日より受注開始ソーラーフロンティア株式会社は、50kW未満の低圧太陽光発電所向け監視モニタリングシステムについて、5月15日より受注を開始したことを発表した。 発電所の状況をいつでも確認今回提供を開始した「低圧監視モニタリングシステム」は、スマート…

続きを読む...