- TOP
- >
- 電気自動車
電気自動車
電気自動車のF1!2014年にローマで開催決定

ロ
ーマ市街地で電気自動車レース国際自動車連盟(以下FIA)およびフォーミュラEホールディングスは、2014年にイタリアのローマにてフォーミュラEを開催することを決定した。 フォーミュラEとは、2014年から新たに開催される電気自動車のレース大会で、FIAのジャン・…
電気自動車
EVで「ネコロジー」アピール、ヤマト運輸が軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」を導入

E
V導入で環境保護もアピールヤマト運輸は13日、集配に使用する車両に三菱自動車の軽商用電気自動「ミニキャブ・ミーブ」を新たに70台配置すると発表した。 ヤマト運輸は2011年5月にミニキャブ・ミーブ100台を発注し、30台を東京都内と京都市内で稼動させていたが、…
電気自動車
ルノー新型電気自動車ZOE 第1号車を生産再生省に納車

新
型ZOE第1号車を納車ルノーが開発する初の電気自動車、ZOEの量産第1号車が12月17日、フランス生産再生大臣のアルノー・モントブール氏の立ち会いのもと、同省に納車された。 仏生産再生省は、2012年に行われたパリ国際モーターショーにて、ZOEを発注。同車の欧州一…
電気自動車
三菱自動車がEV普及拡大に向け、急速充電ポイント400箇所設置

緊
急時のセーフティネット構築へ三菱自動車は13日、全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)全国400箇所の事業所に電気自動車(EV)の充電ポイントを設置すると発表した。 同社は家庭向けのEV「アイミーブ」をはじめ、軽商用車のEV「ミニキャブ・ミーブ」も併…
電気自動車
エレベーターのような「無人」電気シャトルバス!スイスで実用実験スタート

運
転手不要のシャトルバスフランスのInduct社により開発された無人電気自動車の実用実験が、スイス連邦工科大学ローザンヌ校(以下EPFL)にて始まった。 同電気自動車の名前は、Navia。全自動式のミニシャトルバスで、運転手は不要だ。 安全装置が装備されている…
電気自動車
その名も「エレットラ」 ボローニャ空港のEV充電スタンド

待
っている間に無料で充電イタリアのボローニャにあるグリエルモ・マルコーニ国際空港に11月30日、電気自動車用の充電スタンドが設置されたことがわかった。 同スタンドは、誰でも無料で使用することができる。空港での送り迎えの際に気軽に充電できると、利用者…
電気自動車
日産×コカ・コーラ EV商用車の実証運行を開始

日
産新EV車 実験開始日産自動車は11月12日、コカ・コーラセントラルジャパンの協力を受け、多目的電気商用車である「e-NV200」の実証運行をスタートすることを発表した。 同実証運行は11月中旬より始まっており、コカ・コーラセントラルジャパンの横浜地域での営業…
電気自動車
米でエコドライブの世界大会「Think Blue. Challenge 2012」開催

持
続可能なモビリティ社会目指す現在、米カリフォルニア州で「Think Blue. Challenge 2012」が開催中だ(25日〜28日)。これはエコドライビングの知識や技術を競う世界規模の大会で、フォルクスワーゲンが主催する。フォルクスワーゲンは持続可能なモビリティ社会を目…
電気自動車
“脱レアアース”目指して、まずは「使用量削減」から

電
気自動車を動かす「磁石」の改善に日産自動車株式会社は、2012年11月20日、「ネオジム磁石」に「粒界拡散技術」を採用した電気自動車(EV)用モーターを、「日産リーフ」に搭載することを発表しました。 これまで、「ネオジム磁石」全体に“ジスプロシウム”が均一…
電気自動車
フィアット500EVモデル LAオートショーに登場 来年にも発売か

つ
いにEVモデル登場各国の自動車メーカーが次々と電気自動車を発表するなか、フィアットもあの人気モデルのEV版をついに発売する。 Zegreenwebが報じたところによると、フィアット500のEVモデル、「500e」が、米国で開催されるロサンゼルスオートショーで公式にデビ…