- TOP
- >
- その他
その他
国内初!「未利用材100%」バイオマス発電事業を熊本で

「
使っていない木材」の利用を促進日本製紙株式会社は、2013年4月8日、全国で初めてとなる「未利用材100%」によるバイオマス発電事業の実施を発表しました。 同社では、熊本県八代市にある同社の工場に、木質バイオマス発電設備を新設し、2015年3月の発電開始を予…
その他
消費電力量国内最小、サントリーがエコな自動販売機を全国に設置

環
境配慮型の自動販売機サントリーは3月12日、消費電力量国内最小の自動販売機に、同社の自動販売機ビジネスの省エネシンボル“エコトリ”をデザインした「エコトリ自動販売機」を3月から順次全国で設置すると発表した。 同社は1995年以降、夏場のピーク時に冷却機能…
その他
ホワイトハウスの有機菜園 1800kgの野菜を収穫

ホ
ワイトハウスで野菜を収穫米ホワイトハウスに有機菜園があることは、あまり知られていない。 ホワイトハウスの敷地内にある有機菜園は、ミシェル・オバマ大統領夫人の提案により、2009年に予算わずか200ドルでつくられた。140平方メートルの小さな畑だ。 ホワ…
その他
温度差で発電を - パナソニック、「熱発電チューブ」の検証開始

ご
み燃焼による「熱」をとことん利用パナソニック株式会社は、2013年3月15日、ごみ処理施設の排熱を利用した「熱発電チューブ」の発電検証試験を開始することを発表しました。 今回の検証試験は、京都市左京区にある「京都市東北部クリーンセンター」において、ごみ…
その他
マクドナルド コーヒー農家支援プログラムを始動。オーガニックコーヒーの生産へ

マ
クドナルドのSCANプログラム米ファストフードチェーンのマクドナルドが、南米のコーヒー農家のための支援プログラムを始動することがわかった。 SCANとよばれる同プログラムは、南米のコーヒー農家の育成およびオーガニックコーヒーとフェアトレードの推進のため…
その他
「太陽光」偏重がありあり - 「再生可能エネルギー発電設備の導入状況」から

再
エネ設備の各地の「認定」状況は?資源エネルギー庁は、2013年3月13日、2012年12月末時点の再生可能エネルギー発電設備の導入状況を取りまとめた結果を公表しました。 再生可能エネルギー発電設備の導入量は、117.8万キロワットとなりました。 内訳は、「太陽…
その他
世界初!ハイブリッド車経由のレアアース再利用サイクルを確立へ

希
少金属も「循環」できる?本田技研工業株式会社は、2013年3月3日、ハイブリッド車に用いる「ニッケル水素バッテリー」から抽出した“レアアース”を再利用・循環させる仕組みを、世界で初めて確立したことを公表しました。 ちなみに、ハイブリッド車は、ガソリンと…
その他
資生堂 製品開発における動物実験を廃止

資
生堂 動物実験廃止を決定資生堂は2月28日、化粧品および医薬外部品開発における動物実験を廃止することを取締役会で決定した。 同社は、2011年より社内の動物実験を廃止していたが、今年4月以降は社内外のすべての実験が廃止の対象となる。 欧州連合では、動…
その他
GWEC、「Global Wind Statistics 2012」を公開 - 日本の出遅れ顕著に

2
012年にどれだけ設備が増えたか?「世界各国のまとめ」GWEC(Global Wind Energy Council:世界風力エネルギー会議)は、2013年2月11日、2011年の各国の風力発電の設置状況などをまとめたリポート『Global Wind Statistics 2011』を公開しました。 リポートによる…
その他
自然にある鉱物が「熱電発電」を加速する?

自
動車や工場の排気よりも「安全」北陸先端科学技術大学院大学(以下、JAIST)、産業技術総合研究所(以下、産総研)、理化学研究所(以下、理研)は、2013年2月15日、銅と硫黄を含む「テトラへドライト」という鉱物が、400度付近で高い“熱電変換”性能を示すことを発表…