• TOP
  • >
  • 太陽光発電
2013-05-11 18:00

太陽光発電

茨城県鹿島灘の太陽光分譲ファンド、第1弾の販売を終了し第2弾の募集を開始

投資

6

月から売電開始太陽光発電投資の太陽光分譲ファンド販売を行う株式会社ゼックは、「鹿島灘1号太陽光分譲ファンド」の募集結果と「鹿島灘2号太陽光分譲ファンド」の募集開始を発表した。 鹿島灘1号太陽光分譲ファンドは、太平洋の鹿島灘に面する茨城県鉾田市南部(…

続きを読む...

2013-05-11 11:00

太陽光発電

部品はそろった!「みんなで作ろう!メガソーラーキット」発売中

発電キット

ガソーラーも「198(イチキュッパ)」!Looop株式会社は、2013年5月2日、『みんなで作ろう!メガソーラーキット』大規模太陽光発電所向けのメガソーラータイプを発売することを発表しました。 なお、実際の販売は、5月7日から始まります。価格は、1億9,800万円…

続きを読む...

2013-05-08 16:00

太陽光発電

旭硝子が兵庫県赤穂市にメガソーラー建設、塩害対策で長期的な発電を実現

メガソーラー

び・腐食防止で塩害対策旭硝子株式会社は4月23日、兵庫県赤穂市の同社保有地に「旭硝子(株)赤穂太陽光発電所」を建設すると発表した。 このメガソーラーの建設予定地は塩田跡地のため、錆びや腐食の心配がないAGCグループのERP素材「プラアロイ○R」製架台を使用…

続きを読む...

2013-05-06 16:00

太陽光発電

センコーが国内7カ所の物流センターで太陽光発電

物流倉庫

社利用に続き売電事業も大阪に本社を持ち物流事業を手がけるセンコーは4月30日、国内の物流センター7カ所に太陽光発電設備を設置し、今年10月以降に順次売電事業をスタートすると発表した。 センコーでは環境負荷軽減に関する取り組みの一つとして、物流センター…

続きを読む...

2013-05-05 16:00

太陽光発電

三菱マテリアルがメガソーラー事業を展開、国内4カ所で16.4MW

メガソーラー

有地を活用三菱UFJリース及び三菱マテリアルは4月26日、国内にある三菱マテリアルグループの社有地を活用した、太陽光発電プロジェクトを共同で行うと発表した。 本事業において、両社は折半出資により事業会社を設立し、三菱マテリアルグループが所有する約23万m…

続きを読む...

2013-05-03 09:00

太陽光発電

三井住友建設、太陽光発電と「ファサードデザイン」の調和を目指す

ファサードデザイン

物の「顔」にもソーラー仕様を三井住友建設株式会社は、2013年4月23日、自社施設へ、太陽電池を用いた「ファサードデザイン」を設置し、その運用を開始したことを発表しています。 「ファサード」とは、店舗を正面から見た外観のことです。特に、道路側から見たと…

続きを読む...

2013-05-01 08:00

太陽光発電

ソーラーパネルと蓄電池がセットに!家庭用ソーラー発電キット発売

ソーラーパネル

在発売中オンラインショップサンワダイレクトより、ソーラーパネルと蓄電池がセットになった家庭用ソーラー発電キット「700-BTS007」が現在発売中だ。 太陽光で蓄電・発電「700-BTS007」は、ソーラーパネルと蓄電池がセットになった商品で、これ1つで太陽光による…

続きを読む...

2013-04-29 17:00

太陽光発電

MKIがメガソーラー発電設備を遠隔監視するクラウドサービスの提供を開始

メガソーラー

ガソーラー事業拡大にあわせ三井情報株式会社(MKI)は4月18日、ICTを活用した遠隔監視技術により、メガソーラー発電設備の監視、発電状況の監視を行うクラウドサービスの提供を開始した。 ICTとは、情報・通信に関連する技術のことで、MKIはこれまでにも独自のク…

続きを読む...

2013-04-29 16:30

太陽光発電

富士電機、山梨製作所で最先端メガソーラー運転開始

富士電機

社が誇る最先端のメガソーラー2013年4月15日-富士電機株式会社(東京都品川区本社、代表取締役社長:北澤通宏氏)(以下、同社)は、同社山梨製作所内にメガソーラー「富士電機 南アルプスエネルギーパーク」を建設。運転を開始した。 同社の製品研究、発電した電力…

続きを読む...

2013-04-29 15:00

太陽光発電

新エネルギーの最新動向を整理、「太陽光発電」「風力発電」「地熱発電」に特化

最新動向

ジネスに活用インプレスグループでエンタープライズIT関連メディア事業を手がける株式会社インプレスビジネスメディアは4月25日、「太陽光」「風力」「地熱」など世界の再生可能エネルギーの最新技術とビジネス動向、エネルギー政策について解説した『世界の再生可能…

続きを読む...