- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
日本アジアグループ、滋賀県にメガソーラー建設

竣
工式開催日本アジアグループ株式会社は、グループ傘下であるJAG国際エナジー株式会社が、滋賀県東近江市にメガソーラーを建設し、竣工式を開催したことを発表した。 一般家庭約700世帯分に相当今回建設されたメガソーラーは、滋賀県東近江市の地元自治会が所有す…
太陽光発電
ソーラーフロンティア、世界遺産のまち平泉町で事業用地の賃貸借契約締結

メ
ガソーラー事業用地平泉町とソーラーフロンティア株式会社は、岩手県平泉町に建設予定のメガソーラー事業について、事業用地の賃貸借契約を締結したことを発表した。 地域住民の協力で実現今回のプロジェクトは2014年7月25日に決定されたもので、賃貸借契約の締結…
太陽光発電
トリナ・ソーラー 多結晶モジュールで出力世界新記録

世
界会議でも認証済みの成果1997年に創業した結晶シリコン太陽電池モジュールの製造とシステムインテグレーションのスペシャリスト、トリナ・ソーラーは、自社が開発した多結晶シリコン太陽電池モジュールが、中国の国家重点研究室で行われた実験で出力の世界新記録を…
太陽光発電
共同印刷が工場屋根に太陽光発電設備を導入

生
産拠点に太陽光発電設備を共同印刷株式会社は1月9日、五霞工場1館の屋根上に太陽光発電設備を導入し、同日より運転を開始したと発表した。 五霞工場は出版商印部門の生産拠点であり、太陽光発電設備の導入は同社として初の試みとなる。 同設備は、五霞工場の屋…
太陽光発電
オムロンのパワーコンディショナが累計生産台数100万台突破

再
生エネルギー固定買取価格制度開始によるところが大きいオムロン株式会社が生産するパワーコンディショナ(パワコン)のKPシリーズは、累計生産台数が2014年12月に100万台を突破したと発表した。これは2012年7月にスタートした再生可能エネルギー固定価格買取制度で…
太陽光発電
太陽光発電監視システム『エコめがね』に新しい料金プラン

小
規模発電所でも導入しやすくなった料金プランNTTスマイルエナジーは、展開している太陽光発電システムの遠隔監視サービス『エコめがね』の支払いプランに、新しいコースが追加されたことを発表した。 『エコめがね』はクラウドを介して住宅用・産業用とも正確なモ…
太陽光発電
Looop、新商品「MY発電所キット 68CIS」発売開始

C
IS薄膜太陽電池採用株式会社Looopは、ソーラーフロンティア社製170W CIS太陽電池を採用した新商品「MY発電所キット 68CIS」の発売を開始した。 低圧契約で最大の発電量「MY発電所キット 68CIS」は、銅、インジウム、セレンを主成分とするCIS薄膜太陽電池を採用して…
太陽光発電
パワコンの”SOLAR SPEC”シリーズが発売より約2年で出荷500台を突破

配
電盤業界としては初の特許取得済の製品株式会社Wave Energy(旧社名:株式会社ヒロセー)が販売する”SOLAR SPEC”シリーズの累計出荷台数が発売してから約2年で、累計出荷台数500台を超えたと発表した。この製品は配電盤業界としては初の特許取得済の製品である。 …
太陽光発電
20年間の発電事業に確かな安心感 OKUJI太陽光発電システム

オ
リジナル荷台で自然浸食を食い止める太陽光発電システム事業の奥地建設株式会社(以下 OKUJI)では、20年の長期間に渡る発電に安心感を得られるシステムを提案している。 国の制度を前提とすれば、20年の間も「風」「雪」「塩害」「サビ」といった自然環境による…
太陽光発電
国際航業、廃棄物最終処分場を活用した太陽光発電事業者に採択

湖
北広域行政事務センターが公募日本アジアグループ株式会社の傘下である国際航業株式会社は、湖北広域行政事務センターが公募していた廃棄物最終処分場を活用した太陽光発電事業者に採択されたことを発表した。 滋賀県長浜市大依町今回の太陽光発電事業は、滋賀県…