- TOP
- >
- 蓄電池
蓄電池
LG化学とサムスンSDI、電力網向け蓄電池メーカーとして高評価

米
・Navigant Researchが調査報告 6月9日、アメリカの調査会社Navigant Research社が、リチウムイオン蓄電池メーカーについての評価を発表した。 調査は、リチウムイオン蓄電池メーカーの先駆的な企業15社を対象に行われた。調査ではベンダープロフィール、ランキ…
蓄電池
日産、グリーンチャージと提携し、リーフのバッテリーを再利用

米
および世界の蓄電施設で活用 6月15日、日産自動車は、アメリカのGreen Charge Networks(グリーンチャージネットワーク)と提携し、EVのリチウムイオンバッテリー再利用に取り組むことを発表した。 日産は2010年より、アメリカでEV「リーフ」を発売。現在までの…
蓄電池
住友電気工業、太陽光発電システムの自立出力と連携可能な家庭用蓄電池発売

「
POWER DEPO II」住友電気工業株式会社は、太陽光発電システムの自立出力と連携できるリチウムイオン蓄電システム「POWER DEPO II」の販売を開始したことを発表した。 電気料金節約や停電時の非常用電源に「POWER DEPO II」は、スタンドアロン型の蓄電池で、災害な…
蓄電池
日立化成、波照間島に新型鉛蓄電池を納入

L
L1500ーWS 電力の安定化を図る 6月9日、日立化成は、沖縄県波照間島に、新型鉛蓄電池「LL1500ーWS」を納入したことを発表した。 これは、同社が富士通電気株式会社から受注した、電力系統安定化装置の実運用案件向けに納入された装置。今年2月に蓄電池の設置を終…
蓄電池
米・IPL社が電力網向けのエネルギー貯蔵システムを開発

蓄
電池ベースに構築 電力網の信頼性アップと電力コスト削減 6月4日、アメリカのIndianapolis Power&Light Company(IPL)は、電力網向けのエネルギー貯蔵システムを開発したことを発表した。 これは、蓄電池をベースに構築されたエネルギー貯蔵システム。互換性…
蓄電池
伊豆大島でハイブリッド大規模蓄電システムの実証実験開始

日
立と新神戸電機株式会社日立製作所と日立化成株式会社のグループ会社である新神戸電機株式会社は、東京電力株式会社の協力を得て、1.5MWハイブリッド大規模蓄電システムの実証実験を開始したことを発表した。 蓄電システムの有効性を検証・評価日立と新神戸電機で…
蓄電池
GSユアサ、鉛蓄電池事業拡大などに向けマレーシア合弁会社を連結子会社化

Y
BML社の経営権獲得株式会社GSユアサは、6月1日にマレーシアの合弁会社である「ユアサ バッテリー マレーシア社」(以下、YBML社)を連結子会社化することを発表した。 自動車用鉛蓄電池の販売規模倍増今回、タイに本社があるGSユアサの連結子会社「サイアム ジーエ…
蓄電池
スマートハウスでの“自給自足パーティー” 収録動画を公開!

セ
キスイハイムの「進・スマートハイム」が舞台「60年以上安心して住める地球に優しい住まい」を提供することを理念とする積水化学工業株式会社住宅カンパニーは、5月4日8:00~19:55にかけて放送されたラジオ番組『セキスイハイム “DO IT YOURSELF”』の収録風景を撮影…
蓄電池
東北電力「南相馬変電所蓄電池システム」着工

出
力4万kW、容量4万kWh東北電力株式会社は、福島県の復興に資する取り組みとして、南相馬変電所に出力4万kW、容量4万kWhの蓄電池を設置するとしており、平成27年5月29日に据え付け工事に着手したことを発表した。 蓄電池による再エネ導入拡大効果を検証今回の事業は…
蓄電池
福岡県みやま市、蓄電池の群制御で地域新電力を活性化

地
産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業福岡県みやま市と株式会社エプコ スマートエネルギーカンパニー(以下、エプコ)は、経済産業省の「平成26年度地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業」に採択されたことを発表した。 電力需給のインバラン…