- TOP
- >
- 太陽
その他
大阪ガス、タイで太陽光発電事業会社を設立

バ
ンコクを中心に、産業用・商業用の電力を供給大阪ガスは7月3日、タイ王国における太陽光発電による電力供給事業を目的として、タイのエネルギー事業者と合弁会社を設立したと発表した。 大阪ガスグループは中長期の経営方針として、2030年までに再生可能エネルギ…
その他
北陸電力と富山市がSDGs推進協定を締結。再エネの活用、EV普及について相互連携。

官
民連携で持続的な発展を目指す令和元年7月1日、富山市と北陸電力株式会社は「SDGsの推進に関する包括連携協定」を締結した。 持続可能な開発目標SDGsの推進と、地域の課題やニーズに対応し、地域社会の持続的な発展のため、両者は緊密な協力と連携を図ることとな…
その他
猛暑でも快適なテントキャンプを

エ
アコン付きテントキャンプを実現アウトドアリゾート・伊勢志摩エバーグレイズが2019年7月20日よりゼロ・エミッションエネルギーで運営するエアコン付きテントキャンプ施設をオープンする。 SDGs推進プロジェクトにより、猛暑対策としてアウトドアシーンでもエアコ…
その他
東京ガス 卒FIT後に最大10.5円/kWhで買取

卒
FIT後に買取スタート2019年7月1日、東京ガス株式会社は、2019年11月1日より卒FIT後の太陽光発電の余剰電力買取サービスを開始することを発表した。同日、ウェブサイトおよびコールセンターにて、事前申込受付をスタートさせた。 今回発表されたのは、再生可能エネ…
その他
ジンコソーラージャパン、三井住友銀行らによるシンジケートローンが67億円へ増額

太
陽光発電会社ジンコソーラーの日本子会社ジンコソーラージャパン株式会社は、2019年7月3日、三井住友銀行によるシンジケートローンが67億円に引き上げられたと発表した。 ジンコソーラージャパンは、世界規模で事業を展開している太陽光発電会社ジンコソーラーの…
その他
太陽光発電量予測技術コンテスト 入賞者発表

『
PV in HOKKAIDO』の入賞者決定2019年6月28日、東京電力ホールディングス株式会社と北海道電力株式会社は、2018年12月20日より共同開催していた「太陽光発電量予測技術コンテスト『PV in HOKKAIDO』」の入賞者が決定したことを発表した。 「太陽光発電量予測技術コ…
その他
「エネPlus」で卒FIT単価を最大16円/kWhに

「
エコめがね卒FIT Plus」の買取単価をさらに増額パナソニックは7月2日、傘下のライフソリューションズとNTTスマイルエナジーが共同で、11月から「エネPlus」を提供すると発表した。 NTTスマイルエナジーが提供する「エコめがね卒FIT Plus」では、11月から順次買取…
その他
自然電力、グループ2件目となる風力発電所を着工

2
019年6月27日着工自然電力株式会社は、福岡県北九州市において、グループ2件目の風力発電所開発案件となる「北九州響灘風力発電所・太陽光発電所」について、2019年6月27日に着工したと発表した。 大型風車と太陽光発電所を併設今回着工した発電所は、北九州市が公…
その他
東急でんき、太陽光余剰電力を10.9円で買い取り!

広
く首都圏全域から、業界トップクラスの料金で東急パワーサプライは7月1日、卒FITの太陽光余剰電力の買い取りサービスを開始し、首都圏全域において、業界トップクラスの料金である10.9円/kWhで買い取ると発表した。 2019年11月から家庭向けFIT制度の契約期間が順…
その他
北海道電力が送配電分離に伴う分社化 ロゴマーク決定

ほ
くでんネットワーク ロゴマーク決定2019年6月27日、北海道電力株式会社は、北海道電力ネットワーク株式会社のロゴマークを発表した。 北海道電力ネットワーク株式会社は、電力自由化に伴う電力システム改革への対策として設立された。2018年9月20日にプレスリリ…