2019-06-19 10:00

その他

バッグに装着できる太陽光発電

タイナビNS

用携帯型太陽光発電システム発売株式会社太陽工房が、モバイル太陽電池を発売した。 フレキシブル型単結晶シリコン太陽電池パネルとバッテリーパック(USB出力単3形ニッケル水素電池4本入または高容量リチウムイオン)を組み合わせた汎用携帯型太陽光発電システムで…

続きを読む...

2019-06-19 08:00

その他

宮崎電力、卒FIT向けの太陽光発電買取価格を発表

タイナビNS

2

019年6月13日発表宮崎電力では、住宅用太陽光発電の固定価格買取期間が満了を迎える(卒FIT)顧客向けのサービス提供を予定しており、これを踏まえて2019年6月13日に太陽光発電買取価格を発表した。 買取単価は1kWhあたり10円宮崎電力では、卒FITの顧客向け新サー…

続きを読む...

2019-06-19 07:00

その他

日新電機 スマート電力供給システム実証開始

タイナビNS

己託送 約1.5倍のCO2排出削減効果日新電機株式会社は、自家消費のため、京都市内の日新アカデミー研修センターに、94.2キロワットの太陽光発電を完備した。CO2排出量削減は27.1t-CO2/年、再生可能エネルギー比率は、37.2%にものぼると予想されている。 一方、…

続きを読む...

2019-06-18 05:00

その他

長野県 信州屋根ソーラーポテンシャルマップお披露目

タイナビNS

州屋根ソーラーポテンシャルマップ始まる「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」が、長野県のホームページにおいて公開された。地域の屋根の面積や日照時間、屋根の傾斜などに応じて、太陽光発電・太陽熱利用のポテンシャル値を確認することができる。 長野県は…

続きを読む...

2019-06-17 18:15

その他

ジンコソーラー、「PVモジュール信頼性スコアカード」で「トップ パフォーマー」獲得

タイナビNS

陽光パネルの信頼性を評価Jinko Solar株式会社は、2019年6月12日、報告書『PVモジュール信頼性スコアカード』において「トップ パフォーマー」モジュールメーカーの証明書を授与されたと発表した。 同社は、太陽光発電会社ジンコソーラーの日本法人。『PVモジュー…

続きを読む...

2019-06-15 19:00

その他

トリナ・ソーラー、両面発電モジュールの量産へ

タイナビNS

面の変換効率も表面との比較で80%以上トリナ・ソーラーは6月13日、これまで開発を進めていた両面発電モジュールの量産体制を確立したと発表した。 同社は2015年から量産を目的とした両面発電TOPConセルの研究を開始し、2019年には大面積のi-TOPConで、表面の変換…

続きを読む...

2019-06-15 13:00

その他

太陽光発電システムも手がける3Rシステム、2019年度3月期決算を発表

タイナビNS

陽光発電事業の子会社として3Rエナジーを設立スリー・アールシステム株式会社(以下「3Rシステム」)は、2019年6月11日、第18期(2019年度3月期)の決算報告を行った。 同社は、光学機器やデジタルグッズの製造販売と共に、太陽光発電システムの販売も手がける企…

続きを読む...

2019-06-14 19:00

その他

シャープ子会社、モンゴルでメガソーラー建設

タイナビNS

設中の国際空港の近くで、出力規模約16.4MW-dcシャープは6月13日、再生可能エネルギー事業を手がける傘下のシャープエネルギーソリューションが、モンゴルの首都ウランバートルの近くで太陽光発電所を建設したと発表した。 発電所は現在建設中の「新ウランバート…

続きを読む...

2019-06-14 18:00

その他

「第4回ASEAN太陽光発電+エネルギー貯蔵会議と展示会」、申込受付を開始

タイナビNS

ローバル インフォメーションが開始株式会社グローバル インフォメーションは、2019年6月11日、国際会議『第4回ASEAN太陽光発電+エネルギー貯蔵会議と展示会:2019年』の申込受付を開始した。 同社は、先端分野の市場情報を提供している企業。同会議は、太陽光…

続きを読む...

2019-06-12 19:00

その他

日本ガイシ、NAS電池販売でBASFと提携

タイナビNS

エネの出力変動を緩和する元祖大容量電池日本ガイシは6月11日、ドイツの総合化学メーカーBASFの子会社と、NAS電池の販売提携契約を締結したと発表した。 日本ガイシはセラミック技術をコアテクノロジーとし、100万ボルト級の変電用がいしも手がける世界最大のがい…

続きを読む...