2019-06-23 04:00

その他

福島空港 再生可能エネルギー導入 公募型プロポーザル

タイナビNS

島県が復興へ一手福島県ホームページにおいて、2019年6月17日、「福島空港における再生可能エネルギー設備導入可能性調査業務委託」企画プロポーザル募集要領が発表された。 福島県では、固定価格買取制度の枠にとらわれず、太陽光発電を自家消費することで、新た…

続きを読む...

2019-06-23 01:00

その他

(株)エネマン、リソースアグリゲーターに採択される

タイナビNS

S

Bエナジー株式会社の共同事業体に平成31年度「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金」(補助事業者:一般社団法人環境共創イニシアチブ)においてアグリゲーションコーディネーターを務めるSBエナジー株式会社の共同事業…

続きを読む...

2019-06-22 23:00

その他

竹中工務店ら、高出力の振動発電ユニットを新開発

タイナビNS

両走行の振動エネルギーを利用する高出力ユニット竹中工務店は6月20日、セイリツ工業および湘南メタルテックと共同で、高出力の振動発電ユニットを開発し、LED照明と組み合わせた車両誘導システムをサンエー浦添西海岸PARCO CITYに導入したと発表した。 振動発電…

続きを読む...

2019-06-22 23:00

その他

NEDO、地中熱利用促進にマップとツールを公開

タイナビNS

域ごとのポテンシャルと効果を事前に検討NEDOは6月20日、地中熱利用システムの導入拡大に向けて、地域ごとのポテンシャルを示すマップと導入効果検討のためのシミュレーションツールを公開した。 再生可能エネルギーの利用拡大では、電力のみならず、熱(地中熱、…

続きを読む...

2019-06-22 22:00

その他

エネルギーシフト、サービス開始

タイナビNS

本初のエネルギーニュースアプリ6月13日、「エネルギーシフト」のサービスを開始したと株式会社アフターフィットが発表した。「エネルギーシフト」はダウンロードや記事・コメントの閲覧ができる電力ニューススマホアプリで、完全無料で利用できるのは業界初である。…

続きを読む...

2019-06-22 17:00

その他

1kWhあたり最大12円 ならコープでんき

タイナビNS

FIT後 1kWhあたり最大12円ならコープでんき(株式会社CWS)は、11月からの卒FITを見据え、ならコープ会員に向け、思い切ったプランを打ち出した。プレスリリースサイトにて、2019年6月14日に発表された。 今回発表されたのは、卒FIT後の余剰電力の買い取りに関す…

続きを読む...

2019-06-22 15:00

その他

リストグループ「Listでんき」首都圏で供給開始

タイナビNS

2

019年6月11日供給開始リストプロパティーズ株式会社が、小売電気事業「Listでんき」の供給を首都圏エリアで2019年6月11日から開始した。 同社は、総合不動産企業リスト株式会社の連結子会社。国内の不動産実績や世界規模のネットワークが強みのリストグループは、…

続きを読む...