その他
九州電力が新たな地熱資源を求めて調査を開始

大
分県九重町における地熱発電事業の検討に向けて九州電力株式会社(以下「九州電力」)は6月16日、大分県九重町で地熱発電の開発と導入に向け、資源調査を行うと発表した。 地熱は国産エネルギーの有効活用であり、地球温暖化対策においても優れた電源となる。今回…
その他
RAUL、電力自由化の初歩が学べる6月第2回セミナー開催

2
017年6月26日(月)開催RAUL株式会社は、新電力・電力自由化の初歩を学ぶことができる、無料会員サイト「新電力ネット」活用6月第2回セミナーを2017年6月26日(月)に開催することを発表した。 参加費無料今回開催されるセミナーは、新電力・電力自由化に興味があ…
その他
第12回再生可能エネルギー世界展示会が間近に

7
月5日から7日までパシフィコ横浜で開催国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)は6月12日、「第12回再生可能エネルギー世界展示会」で今年も展示ブースを設定、同機構が手がけているプロジェクトに関するセミナーも行うと発表した。 …
その他
“ワクワク感”がキーワード 電力自由化を盛り立てる要素は?

ワ
ークショップで分析太陽光発電の導入や電気料金の切り替えを実施もしくは検討した会員からインターネットを通じてリアルな声を集め、調査する「タイナビ総研」を運営する株式会社グッドフェローズは、総合情報サイト「新電力ネット」運営の一般社団法人エネルギー情…
その他
パルコのクラウドファンディングがBEAMSと携帯型太陽光充電器を開発へ

ク
ラウドファンディング BOOSTERとBEAMS DESIGNが協業株式会社パルコは6月15日、太陽光で充電する薄型軽量ポータブル充電器「ソーラーペーパー」の開発を開始すると発表した。 これは、同社が運営するクラウドファンディング BOOSTER(ブースター)と、セレクトショ…
その他
テラドローン、Looopのメガソーラーで赤外線調査・点検実施

8
.8MWのメガソーラーでドローンによる点検テラドローン株式会社は6月15日、株式会社Looopが運営するメガソーラーにおいて、赤外線カメラ搭載ドローンによって太陽光パネルの点検を実施したと発表した。なお、Looopがドローンによって赤外線カメラ点検を行ったのは、今…
その他
東電主催「EV活用アイデアコンテスト」、最優秀賞は東京都市大学

優
秀なアイデア提案者にはEVを無料貸し出し東京電力ホールディングス株式会社は6月15日、電気自動車(EV)を活用した新しい事業・技術アイデアを募る「EV活用アイデアコンテスト」の結果を発表した。 同コンテストは、オープン・イノベーションWebページ「TEPCO CUU…