2017-06-14 00:00

その他

農業ベンチャーと再エネコンサルが営農型太陽光発電の合弁会社設立

タイナビNS

農型太陽光発電に特化したコンサルの誕生再生可能エネルギー導入コンサルティングを行う千葉エコ・エネルギー株式会社と農業ベンチャーの株式会社マイファームは6月8日、ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)に特化したコンサルティングサービスを提供する「株…

続きを読む...

2017-06-13 19:00

その他

イーコンテクスト、新電力サービスのクレジットカード決済サービス提供

タイナビNS

2

017年6月1日より提供開始決済事業を手がける株式会社イーコンテクストは、株式会社アイキューフォーメーションが提供する新電力サービス「寄付電気 for 国境なき医師団」および「ネコ電気」向けに、クレジットカード決済サービスを提供開始したことを2017年6月9日に発…

続きを読む...

2017-06-13 14:30

その他

充電ステーション数への不安は減退傾向か EVに関する調べ

タイナビNS

ーク24がアンケート実施駐車場運営やモビリティ事業を展開するパーク24株式会社は、昨今の「電気自動車」に関する認識レベルや不安要素を、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員向けにアンケートし、結果を公表している。 それによると、電気自…

続きを読む...

2017-06-13 05:00

その他

『遅い・ダサい・狭い』3拍子揃った再生エネ100%バイク

タイナビNS

小型モビリティを改良太陽光発電設置・メンテナンス、ソーラーパネル製造、EL検査代行などの業務を手掛ける株式会社プランのグループ会社株式会社HTM-Japanは、再生可能エネルギー100%で走行が可能な『原動機付三輪 こむぎっちカーミニ』『こむぎっち電気バイク』を…

続きを読む...

2017-06-13 00:00

その他

CO2分離技術を高効率化・低コスト化、京大が新たなフィルターを開発

タイナビNS

C

CS技術へ期待、ガス分離膜京都大学は6月8日、ガスの分離精度を大幅に向上した混合マトリクス膜を開発することに成功したと発表した。二酸化炭素の分離・貯蔵(CCS)技術を高効率化・低コスト化するものとして期待される。 既存のガス分離技術は費用対効果に問題地…

続きを読む...

2017-06-12 12:00

その他

神奈川県、エネルギー地産地消に向けて小売電気事業者に補助金

タイナビNS

2

017年6月5日より募集開始神奈川県は「地域電力供給システム整備事業費補助」と「地域主導再生可能エネルギー事業費補助」の募集を2017年6月5日より開始することを発表した。 エネルギー地産地消を推進今回募集を開始した「地域電力供給システム整備事業費補助」は…

続きを読む...

2017-06-12 08:00

その他

弘前ガス、新電気料金プラン「エコル電気」提供開始

タイナビNS

2

017年6月6日発表弘前ガス株式会社は、東北電力より電気代が安くなる新電気料金プランを用意した「エコル電気」の提供を開始することを2017年6月6日に発表した。 弘前ガスグループのガス・灯油などとセットでさらに安く今回提供が開始される「エコル電気」は、契約…

続きを読む...