2011-11-14 13:00

エコ

画期的風力発電!「風レンズ風車」 小型で高効率、低騒音で住宅地への設置も容易

風レンズ風車

じ風速でも従来の3倍の発電量9〜11日にかけて開催された中小企業総合展「JISMEE2011」(幕張メッセ)に、画期的な次世代風車「風レンズ風車」が出展された。これは特殊な「風レンズ」効果を利用したもので、住宅地や山間部など、これまで風力発電には向かないと思わ…

続きを読む...

2011-11-13 11:00

電気自動車

エコプロダクツ2011開催(12/15〜17) エコを知る、体験する一大イベント

エコプロダクツ2011

年の来場者数18万人超来る12月15〜17日、東京ビッグサイトにて日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」が開催される。これは、エネルギー、金融、各種サービスなど、あらゆる分野のエクプロダクツやサービスが出展される一大展示会。また、環境先進企業や官公…

続きを読む...

2011-11-12 16:00

エコ

停電時も安心LEDシーリングライト   「CE-H783W」

LED

れで停電も大丈夫ツインバード工業株式会社は内蔵の充電池により、停電時でもリモコンであかりをつけることができるLEDシーリングライト「CE-H783W」を11上旬に発売する。 スイッチが切れるとセンターライトが点灯し、5秒後に消灯するスロー消灯を採用。 これに…

続きを読む...

2011-11-11 15:00

エコ

お台場で、エコドライブコンテスト開催!

東京エコドライブフェア

月末開催東京エコドライブフェア2011 in ODAIBAが、11月26日、27日に東京都が主催でお台場特設会場にて開催される。エコドライブを体験できたり、トークショーや、キャラクターショー、エコドライブ講座などが行われる。 27日には、エコな燃料電池を使ったシャト…

続きを読む...

2011-11-10 15:00

エコ

LIXIL、ふるさとの木を植える活動

LIXIL

多で植樹祭開催株式会社LIXILの知多事業所で10月29日、その土地本来の“ふるさとの木”を植える植樹祭が開催されたと、11月8日発表された。このLIXIL「工場の杜」植樹祭には、知多事業所の従業員やその家族など総勢145名が参加した。昨年月にも、植樹祭・地域交流会を…

続きを読む...

2011-11-10 12:00

エコ

手軽な価格で“ココだけ簡単快適エコリフォーム”「ココエコ」

ココだけ簡単快適エコリフォーム

ココだけ簡単快適エコリフォーム”「ココエコ」を新提案住宅設備機器・建材の総合メーカーのLIXILは、エコリフォームの新工法「ココエコ(ココだけ簡単快適エコリフォーム)」の提案を開始した。 「ココエコ(ココだけ簡単快適エコリフォーム)」では、「暖房して…

続きを読む...

2011-11-10 12:00

エコ

八丈島で、エコレンタカーに乗れる!?

八丈島

リーンアイランド構想JTBグループの株式会社である、JTB法人東京は、11月1日、八丈島で風力発電を活用したEV(電気自動車)レンタカーの実証実験を開始したことを発表した。 八丈町では、NPO法人八丈島産業育成会と協力して「電気自動車を活用した自然エネルギー…

続きを読む...

2011-11-09 21:00

エコ

宮古島「全島エネルギーマネジメント」実証事業

宮古島市全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業

芝、宮古島市「全島エネルギーマネジメント」委託契約を締結東芝は、宮古島市とエネルギーマネジメント事業におけるシステム設計の委託業務の契約を締結したことを発表した。 対象となるのは、「宮古島市全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業」お…

続きを読む...

2011-11-09 18:00

エコ

三菱ふそう、小型ハイブリッドトラック「キャンター エコ ハイブリッド」を東京モーターショーへ

東京モーターショー

菱ふそう、東京モーターショー2011の出展概要を発表三菱ふそうトラック・バス株式会社は、東京モーターショー2011において、小型ハイブリッドトラックの新型「キャンター エコ ハイブリッド」など車両4台とハイブリッドシステムを中心とする環境技術の展示を行うこ…

続きを読む...

2011-11-05 15:00

エコ

関西・四国・九州地区、この冬はやはり節電必須!?

関西電力

電力会社から今年3月11日に、発生した東日本大震災の影響で、福島第一原発をはじめ、各電力会社の原子力発電所は、現在ほぼ停止している。この影響は今年の夏、様々なところで見られたが、予測されていたとおり、やはり、この冬も節電が必須なようだ。四国電力は10月…

続きを読む...