- TOP
- >
- 行政
行政
コスト削減 愛知県がリース方式にてLED照明に交換

県
で管理するすべての支柱式道路照明が対象愛知県は2014年4月11日、2014年度の工事(2014年2月末完了目標)で県が所轄するすべての支柱式道路照明灯約3万灯および、港湾・漁港施設の照明灯約700灯をLED照明にすると発表した。 なお、今回の工事はコスト節減のため発…
行政
再生可能エネルギー導入の大きな支援 福岡県がシステムを更新

福
岡県の「再生可能エネルギー導入支援システム」の機能追加福岡県は2014年7月に全国で初めて構築した「再生可能エネルギー導入支援システム」に、2014年4月10日機能を追加したと発表した。今回の機能追加は次のようなものがある。 ・住宅用太陽光発電簡易計算シス…
行政
被災3県の企業を支援 再生可能エネルギーにて産業創出を

被
災3県の企業支援プログラム独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)は、2014年4月11日、東日本大震災の被災3県(福島、宮城、岩手)の企業との共同研究をするとともに、再生可能エネルギー関連の技術およびアイディアなどの事業化を支援する「被災地企業のシーズ支…
行政
電力完全自由化にむけて 大阪府が全国初の取り組み

大
阪府が全国初である公民連携の取り組みを大阪府は、平成28年に予定されている電力小売の完全自由化に先駆け、電力を使う側が自由に電力会社を選ぶための環境づくりを進めるプロジェクトの一巻として「大阪電力選べる環境づくり協議会」を発足させる。 このような…
行政
節電の取組をする中小企業に補助が

効
率的な電力利用を行う中小企業等が対象東京都と東京都中小企業振興公社は、節電対策セミナーを行うほか、自家発電設備等の導入に必要な経費の一部助成を行うといった中小企業の効率的な電気利用の取組支援を行う。 事業の名称は「平成26年度中小企業向け電力自給…
行政
横浜市と東急電鉄、次世代郊外まちづくり

C
O2削減や移動手段の検討東京急行電鉄株式会社と横浜市は4月3日、次世代郊外まちづくり「リーディング・プロジェクト(2014)」を発表した。 (画像はWebサイトより) モデル地区である東急田園都市線たまプラーザ駅北側を中心に進めてきた地域活動に引き続き、…
行政
神奈川県、民間防災拠点に太陽光など導入補助

民
間施設への設備導入神奈川県は4月1日、地域防災拠点施設の再生可能エネルギー導入を推進する基金事業への26年度申請受付を開始した。 (画像はイメージです) 災害時に避難所となる民間の宿泊施設などを対象に、太陽光パネルや蓄電池などを導入するための補助…
行政
環境省、グリーン・ファンドの対象事業2案件を決定

地
域主導型事業環境省は3月27日、地域低炭素投資促進ファンド創設事業費補助金、地域低炭素化出資事業(グリーン・ファンド)について、出資案件が決定したことを発表した。 これは基金設置法人である一般社団法人グリーンファイナンス推進機構にて、昨年7月より出…
行政
環境省、幼児用アプリ「ちきゅうをまもろう」

ゲ
ーム感覚で環境について学ぶ環境省は3月20日、幼児向け環境教育コンテンツ「ちきゅうをまもろう」を作成したと発表した。 (画像はプレスリリースより) いきもの、エネルギー、ごみなど、幼児がタッチ操作で身近な生活から環境に興味を持てるよう作られている。…
行政
IPCC総会、横浜で開催

日
本初開催、パシフィコ横浜で横浜市は3月18日、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第38回総会を開催すると発表した。世界の気候変動に関する最新の知見が集まる。 (画像はプレスリリースより) 期間は3月25日から29日の5日間、場所はパシフィコ横浜。議長には…