- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
大和ハウスが工場跡地を有効活用、鹿児島に2.65MWのメガソーラーを建設

九
州電力に売電大和ハウス工業と大和エネルギーは10月4日、鹿児島県霧島市隼人町にメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設し、2014年3月から営業運転を開始すると発表した。 大和エネルギーは、大和ハウス工業の所有する約46,465㎡の敷地に、総出力2.65MWの発電…
太陽光発電
大阪府最大、三井物産と京セラがソフトバンクのメガソーラー事業に参画

一
般家庭約5,700世帯分三井物産と京セラソーラーコーポレーションは10月3日、ソフトバンク子会社のSBエナジーが、大阪府泉大津市夕凪町において建設する大規模太陽光発電所「ソフトバンク泉大津ソーラーパーク」に参画し、共同で発電事業を推進することに合意したと発…
太陽光発電
コレが欲しかった!薄くて巻けるコンパクトソーラー登場

待
望のコンパクトソーラー発売株式会社オーエスは巻き取り型コンパクトソーラーGSS-1004Bを新発売したと発表しました。 (画像はプレスリリースより) 太陽光発電と聞くと、以前は「費用が高く、設備も難しそう」というイメージがありました。 しかし、最近は…
太陽光発電
岩崎通信機が福島県にメガソーラーを設置、監視装置の開発に活用

環
境関連事業を推進岩崎通信機は10月1日、福島県泉崎村で岩通泉崎メガソーラー発電所の稼動を開始した。 同社は、設置面積約34,500㎡の敷地に総出力約2MWの大規模太陽光発電所を設置し、年間発電量は200万kWhを予想している。 今回稼動したメガソーラーは、企画…
太陽光発電
産総研、CIGS太陽電池サブモジュール初、変換効率18.34%を達成

注
目の高変換率モジュール産業技術総合研究所を9月26日、太陽光発電工学研究センター先端産業プロセス・高効率化チームが、CIGS太陽電池サブモジュールとして初めて18%を上回る変換効率(η=18.34%)を達成したと発表した。 CIGS太陽電池は低コストかつ高い変換効…
太陽光発電
京都銀行が「CO2排出量ゼロ」の環境配慮型店舗を新築、12月オープン

6
割の電力を太陽光で京都銀行は9月19日、大和ハウス工業と三菱電機の協力のもと、最先端の技術を集結させ、東長岡支店を「CO2排出量ゼロ」の環境配慮型店舗として新築すると発表した。 東長岡支店は昭和56年11月より現在地にて開設・営業を行っている。 今回、業…
太陽光発電
群馬セキスイハイムと前橋市が太陽光発電プロジェクト

保
育所に発電設備設置 児童への環境教育も 群馬県前橋市と群馬セキスイハイム株式会社(群馬県前橋市)が共同で、市内の保育所に太陽光発電設備を設置する事業をスタートする。9月25日、両者が共同で記者発表を行った。 前橋市と群馬セキスイハイムが共同事業「セ…
太陽光発電
安川電機、屋外設置型の太陽光発電用パワーコンディショナ発売

現
在発売中株式会社安川電機より、太陽光発電用パワーコンディショナ「Enewell-SOL 4.5kW/5.8kW」屋外設置型が現在発売中だ。 (画像はニュースリリースより) 高い耐環境性安川電機では、2010年から産業用10kWクラス、2011年から100kWクラスの太陽光発電用パワ…
太陽光発電
Looop と宮崎大学農学部、ソーラーシェアリングの共同研究を開始

農
地と発電事業の同時進行システム 農業、経済両面の影響を探る 10月1日、株式会社Looop(東京都文京区)は、同日よりソーラーシェアリングによる影響についての研究を、宮崎大学農学部と共同で開始すると発表した。 宮崎大学農学部とLooopの共同研究が行われる。…
太陽光発電
中学校のグラウンド跡地を活用、自然電力が両面受光両パネルを使った発電所設置事業に参画

2
014年1月完成自然電力とjuwi(ユーイ)自然電力は9月25日、栃木県那須烏山市での太陽光発電所設置事業へ参画すると発表した。 同事業は、2012年3月に廃校となった旧那須烏山市立七合中学校のグラウンド跡地を活用して、太陽光発電所を設置するもの。 那須烏山市…