- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
学校をゼロエネルギー化!?国土交通省と文部科学省、報告書を公表

省
エネと創エネで学校施設をゼロエネルギー化 2012年5月22日、国土交通省と文部科学省は、学校ゼロエネルギー化推進方策検討委員会報告書を公表した。 同書におけるゼロエネルギー化とは、エネルギー消費量を減らす「省エネルギー」と太陽光発電等を利用した「創エ…
太陽光発電
本格的ソーラーラジコンを自分でつくる方法

自
分でつくってみよう!ソーラーラジコンのつくり方を紹介する、Robert Smith氏のウェブサイトが話題となっている。 Robert Smith氏は、自身のウェブサイトにて「Solar charged remote control electric lawn mower (SCRCELM)」、つまりリモコン操縦のソーラーラジ…
太陽光発電
『節電チャリティーうちわ』2年目の夏!COOL FOR JAPAN 2012

節
電+チャリティー+広告=【うちわ de 節電 大作戦!】2012年5月17日、プロモーション・販売促進を行う株式会社シー・レップでは、“COOL FOR JAPAN”をテーマとした、夏の節電を呼びかけるためのオリジナルうちわを制作する「節電チャリティーうちわキャンペーン」を…
太陽光発電
中国の駅にソーラーパワーを - 3社共同開発協定

3
社で進めるビッグプロジェクト中国の太陽光モジュール開発会社Ascent Solar Technologiesが5月21日に発表したところによると、同社を含む中国企業3社の間で、中国国内の公共鉄道システムにソーラーパワーを導入するための共同開発協定が結ばれた。 Ascent Solar Te…
太陽光発電
ソーラー飛行機、モロッコに向け飛び立つ

太
陽光エネルギーで夢をつなげ5月24日、スイスのパイエルヌ空港より一台の飛行機が飛び立った。 ソーラー・インパルスと呼ばれる同飛行機は、太陽光エネルギーのみを使用し、スイスから地中海をこえたモロッコまでの飛行を行う。仏紙France24が報じた。 ソーラー・…
太陽光発電
加速する販売ペース!トヨタ自動車、ハイブリット車の販売台数400万台突破!

ト
ヨタ販売の15%がハイブリッド車、火付け役は『プリウス』トヨタ自動車では、ハイブリッド車の国内外の累計販売台数が4月末で400万100台となり、400万台を突破したことが、2012年05月22日同社ホームページの発表により明らかになった。 同社は、1997年8月に国内で…
太陽光発電
昭和シェル石油、“次世代サービスステーション”の検証実験開始

“
地域のエネルギー拠点”目指す昭和シェル石油株式会社は18日、“次世代”サービスステーション(SS)の検証実験を開始したことを発表した。次世代SSとは、 ・CIS薄膜太陽電池を使った太陽光発電設備(同社の100%子会社「ソーラーフロンティア株式会社」製) ・リチウ…
太陽光発電
世界最大のCIS薄膜太陽光発電所、運用開始【ソーラーフロンティア】

パ
ネル20万枚超、28.8メガワット分ソーラーフロンティア株式会社とべレクトリック(BELECTRIC)社は23日、“CIS薄膜太陽電池”(※)を使用した世界最大の太陽光発電所(ドイツ・ブランデンブルク州)の運営を開始したことを発表した。 使用されたCIS薄膜太陽電池はソ…
太陽光発電
飲料メーカー各社、自動販売機の冷却機能を輪番停止し消費電力削減へ

自
動販売機の夏季節電対策、今夏も消費電力削減への取り組みを継続2012年5月17日、日本コカ・コーラ株式会社ホームページの発表によると、同社と全国12社のボトリング会社等で構成する日本のコカ・コーラシステムは、昨年に続き今年も飲料自動販売機の節電対策として、節…
太陽光発電
ニューメキシコでスマートグリッドの日米共同実証が開始、日系企業9社が参加

商
業地域スマートグリッド実証プロジェクト清水建設、東芝、シャープ、明電舎、東京ガス、三菱重工業、富士電機、古河電気工業、古河電池の日系企業9社は5月18日、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から受託した、「スマートグリッドの日米共同…