その他
小平市、楽しく省エネできる「環境家計簿アプリ」を全国初配信

全
国の自治体初の「環境家計簿アプリ」東京都小平市は2017年3月、「小平市環境家計簿アプリ」の配信を開始した。 同市は、市民団体のエコダイラネットワークと協働し、「環境家計簿」を制作している。2005年度から紙ベース、2014年度からWeb版をリリースしてきた。 …
その他
太陽光発電の無料設置、削減した電気代で費用回収:マレーシア日系企業

コ
スト回収は削減できた電気代から株式会社サイトスタイル・システムズのマレーシア子会社で、環境ソリューション事業等を手がける「アクアグリーンテック社」は、太陽光パネル等を無料で設置する事業を、4月24日から開始する。 同事業は、シンガポールのOCBC銀行と…
その他
エネチェンジ「エネチェンジOEM」をベースに東京ガスのサービスサイト開発

2
月末より運用を開始エネチェンジ株式会社は、東京ガス株式会社の業務要件に合わせて「エネチェンジOEM」をベースとした電気・ガス・サービス受付、シミュレーションサイトを開発し、2月末より運用を開始したことを発表した。 電力・ガス比較事業で培ったノウハウを…
その他
日本新電力総合研究所、新電力需給代行サービスを開始

2
017年4月より開始株式会社日本新電力総合研究所は、業界最安で定額の新電力需給代行サービス「シェアードS/D(需給)BPO 」を、2017年4月より開始することを発表した。 従量制と定額制を用意今回開始されるサービスは、新電力事業者の基幹業務「需給管理業務」を…
その他
自然エネルギー財団、企業での自然エネ活用を促進するための3項目を提案

「
非化石価値取引市場」の有効性を高めるためには公益財団法人「自然エネルギー財団」は4月22日、「企業での自然エネルギー活用を促進するために」という提案をとりまとめ、発表した。 同提案は、日本国内における自然エネルギーの利用拡大に向け、2017年度内に創設…
その他
コロナが「エコキュート」6機種を新発売、電気料金プランに合わせて省エネ

「
省エネ大賞」受賞の後継機種などを発売株式会社コロナは4月18日、「エコキュート」の新機種を発売すると発表した。 「エコキュート」とは、ヒートポンプによって湯を沸かす電気給湯機で、冷媒に自然冷媒(CO2)を使用するもの。夜間の電力利用により、電力消費の…
その他
10万円から投資 「エコの輪太陽光発電ファンド12号」が販売

再
生エネ投資がさらに身近に土地付き太陽光発電投資サービスや太陽光発電メンテナンスサービスを展開する株式会社エコスタイルは、「エコの輪太陽光発電ファンド12号」として、1年償還型ファンドの出資者募集を4月17日から開始している。 同ファンドの運用期間は1年…