2014-04-07 12:00

エコ

物流施設初の環境評価取得も JLF

不動産

境保全に向け不動産への評価意識も変化物流施設特化型の不動産投資信託として、物流セクターへの投資事業を開拓してきた「日本ロジスティクスファンド投資法人(JLF、執行役員:川島 高之)」は3日、保有する新子安物流センターと多治見物流センターの2つの物件に際…

続きを読む...

2014-04-07 09:00

エコ

富士通、森林資源計測サービス「もりっしー」

もりっしー

林の荒廃抑止に貢献富士通クオリティ・ラボ株式会社は4月2日、森林資源計測サービス「もりっしー」の提供を開始したと発表した。 (画像はプレスリリースより) 対象森林の上空約3,000mから航空機で空中撮影、新たに搭載したハイパースペクトルカメラにより、…

続きを読む...

2014-04-06 18:00

エコ

新丸ビル、電力の半分を木質バイオマス発電・バイオガス発電・太陽光発電に

丸ビル

力代理購入サービス契約を締結エナリスは3月31日、三菱地所と新たな電力契約を締結し、今年4月1日より、新丸の内ビルディング(丸ビル)の契約電力の約半分を木質バイオマス発電・バイオガス発電・太陽光発電でまかなう低炭素電力販売を行うと発表した。 同社は新…

続きを読む...

2014-04-04 09:00

エコ

JAXA,観測衛星「いぶき」で全地球のメタン濃度を推定

いぶき

界初かつ唯一の温室効果ガス観測衛星宇宙航空研究開発機構は3月27日、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の観測データをもとに、全球の月別・地域別の正味のメタン収支(消失と放出の総量)を推定したと発表した。 (画像はプレスリリースより) 東南アジア域…

続きを読む...

2014-04-03 13:00

エコ

微生物発酵で排ガスをエタノールに、三井物産が米国ベンチャーに出資

微生物

ガスを燃料・化学品に三井物産は3月26日、米技術開発ベンチャーであるランザテック社の増資に応じ、2,000万米ドルの引き受けを実施したと発表した。 ランザテック社は一酸化炭素や二酸化炭素を含むガスを微生物による発酵により、エタノールやブタジエンといった…

続きを読む...

2014-04-03 09:00

エコ

フォントを変えれば巨額の節約!米中学生の研究結果

フォント

邦政府へ提言米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書のフォントを変えるだけで、インク代を大幅に節約できる、との画期的な研究結果を発表、注目を集めている。3月29日、米CNNが報道した。 (画像はプレスリリースより) …

続きを読む...

2014-04-02 13:00

エコ

小さなエネルギーで夏冬とも快適なエコ生活を 屋外設置式のオープンルーバーが新発売

ルーバー

Y

KK APが推進する「lowエネ」という意味での小エネYKK AP(代表取締役:堀 秀充)は27日に、高い日射遮蔽効果により冷暖房費およびCO2排出量の削減に大きな貢献を期する、上吊引戸形式のルーバー「日射遮蔽スライディング オープンルーバー」を4月1日から発売すると発…

続きを読む...

2014-04-01 13:00

エコ

可視光線でデータ通信「LED通信」技術の実証実験、赤レンガ倉庫で開始

LED通

先端技術で無料Wi-FiサービスLED・有機EL通信技術の研究、開発、製造、販売を行うランプサーブは3月20日、横浜赤レンガ倉庫にて、同社が開発した最先端LED通信技術を用いた訪日外国人向けの無料Wi-Fiサービス「横浜赤レンガ倉庫LED通信実証実験」を開始すると発表…

続きを読む...

2014-04-01 13:00

エコ

最大80%、政府が地熱発電事業に対して事業資金の債務を保証

地熱発電

業化を支援独立行政法人・石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は3月27日、つちゆ温泉エナジー株式会社による福島県福島市土湯温泉での「土湯温泉バイナリー地熱発電事業」および西日本環境エネルギー株式会社による大分県玖珠郡九重町での「菅原バイナリー地熱発…

続きを読む...

2014-04-01 09:00

エコ

都市のエネルギーを管理!無料ゲーム「Power Matrix」

Power Matrix

ネルギー市場のメカニズムを体感シーメンス・ジャパン株式会社は3月9日、都市のエネルギーシステムをテーマにした戦略シミュレーションゲーム「Power Matrix(パワー・マトリックス)」の日本語版を無料で公開した。ブラウザ上でプレイでき、街の発展のためにサステ…

続きを読む...