- TOP
- >
- 太陽
太陽光発電
ハンファQセルズから新モジュール「Q.PLUS – G4.1」

独
自の「Q.ANTUMセル技術」日本で30年の歴史を歩むハンファグループ傘下のハンファQセルズジャパン株式会社(以下Qセルズ)は、新規の住宅用太陽光発電システム向け太陽電池モジュールとして、「Q.PLUS – G4.1」の受注を開始したと発表した。 従来住宅用に使われて…
エコ
「里山資本主義」でも紹介 バイオマス発電所が茨城県に設営

地
域の経済構造と一体化した発電所太陽光発電やバイオガス発電事業を手掛ける株式会社エジソンパワーは、9月1日から茨城県大子町において本格的に開始する木質バイオマス・ガス化事業を皮切りに、同様の事業を全国10か所程度を目安に展開していく方針を明らかにしてい…
その他
スパークス・グループ、都の再生可能エネファンドによりバイオマス発電事業を開始

新
潟県三条市に木質バイオマス発電所を申請津 8月21日、スパークス・グループ株式会社は、東京都の官民連携再生可能エネルギーファンド事業の融資により、バイオマス発電所の設置事業を開始したと発表した。 この事業では、新潟県三条市に木質バイオマス発電所を新…
蓄電池
群馬セキスイハイム、蓄電池と太陽光発電併設の高齢者向け住宅を竣工

減
災をコンセプトに災害弱者が安心して過ごせる住宅を 8月25日、群馬セキスイハイム株式会社は、大容量蓄電池と太陽光発電システムを搭載した高齢者向け住宅を竣工したことを発表した。 発表された住宅「ハーベストメント」は、減災型・サービス付きの高齢者向け住…
太陽光発電
国際石油開発帝石、グループ2件目となる太陽光発電所を建設

8
月18日竣工式国際石油開発帝石株式会社の子会社インペックスロジスティクス株式会社は、新潟県上越市にて太陽光発電所の建設工事を進めて完成に至り、平成27年8月18日に竣工式を開催したことを発表した。 最大出力2MW今回建設された太陽光発電所は、インペックスロ…
太陽光発電
トリナ・ソーラーが15年第2四半期の業績を報告

「
今までで最強」の業績世界と手を取り合い革新的なサービスを提供するトリナ・ソーラーは、2015年の第2四半期の決算報告を発表し、合わせて今後の見通しと太陽光発電プロジェクト開発に関する概況を示している。 トリナ・ソーラーの会長兼最高経営責任者である高紀…
太陽光発電
太陽光システム装備の給食センターが誕生 狭山市

P
FI事業としては2件目社会サービス事業、地域活性化事業を手掛けるシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社(以下 SDH)は、埼玉県狭山市の堀兼学校給食センターの移転・新設事業に際して、PFI事業としての受託運営を9月1日より開始することを発表した。 同事業…
エコ
国産木材にこだわった次世代エコ住宅『ECOCERA』

エ
コにこそ活かされる自由設計の家洗練美と個性に彩られた理想の住まいを形づくる住宅情報館株式会社は、同社が自信を持って送り出すエコロジー自由設計住宅『ECOCERA(エコセラ)』を、22日から販売開始している。 「Comfort(快適)」「Ecology(省エネ)」「Rela…
太陽光発電
大和リース、大阪府内で初となる水面を利用した太陽光発電施設を建設

8
月10日(月)より売電開始大和ハウスグループの大和リース株式会社は、大阪府岸和田市のため池「傍示池(ほうじいけ)」を利用した太陽光発電施設を建設し、8月10日(月)より売電を開始したことを発表した。 関西電力に全量売電今回建設された太陽光発電設備は、…
エコ
家の庭で自然加熱 ソーラー温水器「ぬくみちゃん」

自
分でも作れてしまうソーラー温水器温水箱の研究開発を行っている「ぬくみねっと」は、今月27日(木)~29日(土)の間、千葉市美浜区の幕張メッセにて開かれるDIYの総合展示会「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2015」へ、小型のソーラー温水器「ぬくみちゃん」を出展すると…